天沼町二丁目東部自治会HP総務部

総務部 活動報告

NEW! icon2023年03月04日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》参加者24名
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
02/04 (土)大宮区安全・安心のつどい(市民会館おおみやRaiBoC Hall)13:00~15:00
02/04 (土)定例役員会(天沼観音堂)19:00~20:00
02/20 (月)セントラルパーク会議(合併記念見沼公園)09:30~11:00
02/24 (金)交通安全祈願お守り児童数報告期限:31名(男子9、女子12)
02/24 (金)南地区ボランティア連絡会(南小、芝川小 07:30-08:00)
02/25 (土)六者会(天沼観音堂)16:00~18:00
02/28 (火)各助成金・補助金報告書提出期限
03/01 (月)天沼神社例大祭(春祭)(天沼神社)13:00~15:00お守り受取
03/03 (金)大宮区自治会連合会理事会
03/04 (土)定例役員会(天沼観音堂)19:00~20:30
03/11 (土)大宮南小学校吹奏楽部定期演奏会開催
03/15 (水)さいたま市立大宮南中学校第74回卒業証書授与式08:30~11:00
03/19 (土)大原7丁目北部陸自治会懇談会(天沼観音堂)18:00~20:00
03/20 (月)セントラルパーク会議(合併記念見沼公園)09:30~11:00 05/03(水)ふれあい春まつり
03/22 (水)さいたま市立大宮南小学校卒業証書授与式09:20~11:30
03/22 (水)さいたま市立芝川小学校卒業証書授与式09:20~11:30
03/25 (土)7者会(天沼観音堂)16:00~18:00
03/27 (月)地域福祉関連機関連絡会
03/31 (金)避難行動要支援者名簿提供期限
○各部の活動報告
文化》02/24 (金)新入学児童人数確認(締切日)について
体育》03/12(日)自治会グラウンドゴルフ大会開催
・シルバ天東》03/20(月)食事会開催
体育》03/19(日)自治会グラウンドゴルフ大会(予備日)
衛生ごみ集積所No16の移動とカラスいけいけ設置について
衛生ごみ集積所No07法勝寺前の移動とカラスいけいけ設置について
○行事実施計画と検討
○その他の報告
レク新事業計画について
・総務》2ブロック9班(8班に統合)編成について
衛生カラスいけいけ設置について
・会長》令和05年度活動スケジュールについて
令和5年度事業・活動スケジュール(打合せ資料)
※六者会は毎月月末土曜日に開催(16:00~18:00)GWは別途日程調整
※役員会は毎月第一土曜日に開催(19:00~21:00)GWは別途日程調整
※スケジュールは役員会の承認を得て変更する場合があります。
2023年(令和5年)
04/04 (火)10:00~11:00 令和4年度会計監査(天沼観音堂)
04/04 (火)11:00~13:00 令和5年度予算会議(天沼観音堂)
04/15 (土)10:00~12:00 総会資料並びに班長マニュアル作成(天沼観音堂)
04/16 (日)09:00~11:00 令和5年度定期総会(芝川小学校体育館)
04/16 (日)11:00~12:00 新ブロック長・新班長会開催(芝川小学校体育館)
05/03 (水)10:00~15:00 セントラルパークふれあい春まつり(合併記念見沼公園)
05/14 (日)10:00~10:00 自治会費集金日・日赤募金集金日(天沼観音堂)
05/27 (土)09:00~12:00 薩摩芋植え・じゃが芋掘り収穫体験会(仮称:日帰りバス旅行代替イベント)
05/28 (日)09:00~11:00 ゴミゼロキャンペーン(産業道路歩道)
05/28 (日)16:00~18:00 六者会(天沼観音堂)日帰りバス旅行で日程変更
06/14 (水)09:00~12:00 いきいきサロン(天沼観音堂)仮予定
07/01 (土)17:00~18:30 定例役員会(天沼観音堂)通常開催時間を2時間前倒し
07/01 (土)19:00~21:00 各種団体との交流会(天沼観音堂)
07/08 (土)08:00~    役員積立旅行(仮予定)
07/09 (日)   ~18:00 役員積立旅行(仮予定)
08/05 (土)18:00~19:00 ブロック長会議(天沼観音堂)納涼の夕べ・敬老祝賀会について
08/26 (土)17:00~20:00 天東夏祭り&花火大会(仮称:納涼のタベ代替イベント)
09/16 (土)09:00~12:00 敬老祝賀会・天東落語会&開運富くじ大会(芝川小学校体育館)
10/08 (日)08:00~15:00 大宮南地区合同運動会(大宮南中グラウンド)仮予定
10/14 (土)08:30~12:00 大宮区避難所運営訓練(大宮高・芝川小)
10/29 (日)10:00~15:00 セントラルパークふれあい秋まつり(合併記念見沼公園)
11/04 (土)09:00~12:00 まちめぐりウォーキング(合併記念見沼公園)
11/12 (日)09:00~11:00 レッツジョインクリーン活動(産業道路歩道)
11/19 (日)10:00~12:00 自治会自主防災訓練(防災倉庫付近)
12/17 (日)10:00~13:00 餅つき大会・新成人祝賀会(天沼観音堂)
12/20 (水)10:00~12:00 クリスマスサロン(天沼観音堂)仮予定
2024年(令和6年)
01/07 (日)17:00~19:00 南部地区自治会連合会新年初顔合わせ会(北袋自治会館)
03/03 (日)10:00~13:00 天東グランドゴルフ大会(芝川小学校体育館)
03/10 (日)10:00~13:00 天東グランドゴルフ大会(芝川小学校体育館)予備日
・今年度は新たなイベントとしてゴルフコンペを開催
・自治会役員組織について
 女性役員2名と男性役員1名退任、新規役員参画促進
・各部会の統廃合について
・総会資料・ブロック長班長資料印刷(外注:無線綴じ・上質紙カラー印刷)について
 資料原本作成分担は別途通達する
防災防犯に関する議題と検討
・防犯ボランティア活動(登校見守り)について
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について
次回役員会開催日程:令和05年04月01日土曜日19時より天沼観音堂

2023年02月04日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》参加者21名
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
01/07 (土)定例役員会
01/08 (日)南部地区自治会連合会新年顔合せ開催(北袋自治会館)各自治会2名参加
01/13 (金)南部地区自治会連合会理事会
01/15 (日)新春ふれあいコンサート開催(大宮南小・中・大宮高)
01/16 (月)セントラルパーク会議
01/27 (金)中止>地域防災力向上セミナー
01/28 (土)6者会(天沼観音堂)16:00~18:00
01/29 (日)南部地区自治会連合会自治会長会議
02/04 (土)大宮区安全・安心のつどい(市民会館おおみやRaiBoC Hall(レイボックホール))13:00~15:00
02/04 (土)定例役員会
02/05 (日)中止>体育》大宮南地区自治会対抗ソフトバレーボール大会(大宮南小学校)08:45~12:15
02/08 (水)中止>シルバー天東会定例会(天沼観音堂)13:00~15:00
02/20 (月)セントラルパーク会議・総会
02/24 (金)交通安全祈願お守り(新入学児童祝)数報告期限
02/24 (金)南地区ボランティア連絡会
02/25 (土)6者会(天沼観音堂)16:00~18:00
02/28 (火)各助成金・補助金報告書提出期限
○各部の活動報告
各部会活動報告・予定について
文化部》
新成人記念品贈呈について
レク部》
01/28(土)6者会でレクレーション・直売会・健康増進教室・日帰りスパ(温泉)・日帰りバス旅行の5パターンイベント案提示。
コロナが5類に分類されても感染力や病原性に変わりはない。インフルエンザと同等の予防・対策ができるようになるにはまだまだ時間がかかる状況。
従って日中長時間に及ぶ日帰り系イベントは開催できない。
午前中や午後など3時間程度スポットで行う会員世代を問わない家族参加型のイベントを初夏・初秋などに分けて開催する方向で検討中。
芋ほり、焼き芋会、パンや地元農産物直売などを候補と考えており知識経験豊富な役員の皆様の指導鞭撻をお願いすることになるのでご協力いただきたい。
○行事実施計画と検討
文化》02/20 (月)新入学児童人数確認締切日、02/25 (土)ブロック長提出
体育03/05 (日)天東グラウンドゴルフ大会について
体育03/19 (日)天東グラウンドゴルフ大会予備日について
04/10 (月)会計》会計監査と予算審議(天沼観音堂)
04/16 (日)定期総会(芝川小学校体育館)
○その他の報告
会計》令和4年度補助金対象入出金額について
事務》会議用椅子の追加購入について
総務・衛生ごみ集積所カラスいけいけ購入について→ごみ集積所No07とNo19にMサイズを試験導入予定
04/09(日)統一地方選挙芝川小学校立会人の選任について→レク部2名
○防災・防犯に関する議題と検討
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について
次回役員会開催日程:令和05年03月04日土曜日19時より

2023年01月07日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》参加者23名
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・12/07 (水)赤い羽根・歳末たすけあい募金報告書提出
・12/09 (金)天沼・大原交通対策連絡協議会[中止]
・12/12 (月)天沼自警消防団夜警開始(2023/03/04<土>まで)
・12/14 (水)芝川小学校防犯ボランティア連絡協議会
・01/04 (水)自主防災組織違絡会会費引落日
・01/07 (土)定例役員会
・01/08 (日)南部地区自治会連合会新年顔合せ開催予定(北袋自治会館 各自治会2名)
・01/13 (金)大宮区自治会連合会理事会
・01/15 (日)新春ふれあいコンサート開催(大宮南小・大宮南中・大宮高)
・01/16 (月)N副会長》セントラルパーク会議
・01/27 (金)地域防災力向上セミナー(開催有無連絡待ち)
・01/28 (土)六者会開催(天沼観音堂)16:00~18:00
・01/29 (日)会長》南部地区自治会連合会自治会長会議
・02/02 (木)芝川小防犯ボランティア連絡協議会
・02/04 (土)定例役員会
○各部の活動報告
・12/11 (日)体育2023年02月05日(日)自治会対抗ソフトバレーボール大会【南部地区は中止】
・01/29 (日)体育》体育振興会部長は今年から各自治会が持回りで就任する方針
衛生》防鳥ネット交換5箇所、箒・塵取り・集積所ノートも随時交換対応中
・01/07 (土)文化》新成人記念品贈呈は対象者17名(男性5名、女性12名)に配付済。今後の記念品について考察要。
・各部会の今後の活動について
 レク》高齢参加者が多く、緩やかな見守り活動の一環ともなっていた日帰りバス旅行はコロナ禍で2020年~2022年間3回開催中止を余儀なくしている。
 開催時期が5月後半梅雨時であることも勘案し、クラスター感染リスクを極力回避する代替行事をレク部内で検討し次回提案する。
 01/28 (土)六者会に各部長参加し次年度以降の活動内容について提案報告する
○行事実施計画と検討
令和5年度自治会年間スケジュールについて
 04/06 (木)令和4年度会計監査10:00~11:00(天沼観音堂)
 04/06 (木)令和5年度予算会議11:00~13:00(天沼観音堂)
 04/15 (土)総会資料並びに班長マニュアル作成10:00~12:00(天沼観音堂)
 04/16 (日)令和5年度定期総会09:00~11:00(芝川小学校体育館)
 04/16 (日)新ブロック長・新班長会開催11:00~12:00(芝川小学校体育館)
 05/03 (水)セントラルパークふれあい春まつり10:00~15:00(合併記念見沼公園)暫定
 05/14 (日)自治会費集金・日赤募金集金10:00~12:00(天沼観音堂)
 05/27 (土)日帰りバス旅行に代わる代替行事08:00~18:00(行事検討中)
 05/28 (日)ごみゼロキャンペーン09:00~11:00(産業道路天沼町2丁目陸橋~リンガーハット付近)
 05/28 (日)六者会16:00~18:00(天沼観音堂<毎月最終土曜日だがバス旅行のため>)
 06/14 (水)いきいきサロン《仮予定》09:00~12:00(天沼観音堂)
 07/01 (土)役員定例会17:00~18:30(天沼観音堂<通常は19:00~だが各種団体との交流会のため>)
 07/01 (土)各種団体との交流会19:00~21:00(天沼観音堂)
 07/08 (土)~09(日)役員積立旅行《仮予定》08:00~18:00(ルート未定)
 08/05 (土)ブロック長会議(納涼の夕べ敬老祝賀会)18:00~19:00(天沼観音堂)
 08/26 (土)納涼の夕べ改め『天東夏祭り&花火大会(仮称)』17:00~20:00(芝川小周辺?)
 09/16 (土)敬老祝賀会・天東三世代交流運動会改め『天東落語会(仮称)』09:00~12:00(芝川小学校体育館)
 10/08 (日)大宮南地区合同運動会《仮予定》08:00~15:00(大宮南中学校グラウンド)
 10/14 (土)大宮区避難所運営訓練08:30~12:00(大宮高校/芝川小学校)
 10/29 (日)セントラルパークふれあい秋まつり10:00~15:00(合併記念見沼公園)
 11/04 (土)まちめぐリウォーク開催09:00~15:00(合併記念見沼公園)
 11/12 (日)レッツジョインクリーン活動09:00~11:00(産業道路天沼町2丁目陸橋~リンガーハット付近)
 11/19 (日)自主防災訓練10:00~12:00(天沼観音堂)
 12/17 (日)餅つき大会・新成人祝賀会[内容の精査が必要]10:00~13:00(天沼観音堂)
 12/20 (水)クリスマスサロン《仮予定》10:00~12:00(天沼観音堂)
 01/07 (日)南部地区自治会連合会新年顔合わせ会17:00~19:00(北袋自治会館?)
 03/03 (日)天東グラウンドゴルフ大会[予備日10日]10:00~13:00(芝川小学校グラウンド)
 ○今年度は新たなイベントとしてゴルフコンペを開催
 ※六者会は毎月最終土曜日に開催:16:00~18:00ゴールデンウィークについては日程調整
 ※役員定例会は毎月第一土曜日に開催:19:00~21:00(7月は特例で上記記載済み)ゴールデンウィークについては日程調整
 ※スケジュールは役員会の承認を得て変更する場合があります
○その他議題と検討
・班長・ブロック長のローテーションについて
 各ブロック内にて調整いただくことを原則とする。役員会への相談調整依頼は妨げ無い。
ごみ集積所(No07:法勝寺前)の移設について
 新道路開通までは移設する方針。新道路開通後の場所は追って検討する。
・自治会会計追加拠出について
 発電機など防災備蓄品整備に充てる予定。各部会で次年度に向けた投資が必要となれば申請すること。
・クリーンさいたま推進員の推薦者の指名について
 現任3名を任期延長する方針。
○防災・防犯に関する議題と討議
・01/07 (土)消火器点検状況について
・02/04 (土)大宮区安全・安心の集い参加者について(13:00~市民会館おおみやRaiBoC Hall(レイボックホール))
 六者会から5名が参加。
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について
次回役員会開催日程:令和05年02月04日土曜日19時より

2022年12月03日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》25名出席
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・11/09(水)会長》大宮区自治会連合会勉強会の開催
・11/13(日)大宮区グラウンドゴルフ大会開催
・11/14(月)セントラルパーク会議開催
・11/18(金)会長》大宮区自治会連合会理事会開催
・11/24(木)25(金)会長》大宮区自治会連合会視察研修会開催(静岡)
・11/26(土)会長》大宮区防災情報交換会開催
・11/27(日)会長》南部地区自治会連合会自治会長会議開催
・11/29(火)会計》防災訓練補釣金交付報告書提出期限
・12/02(金)会計》歳末たすけあい募金振込期限
・12/04(日)会計》天沼自警消防団助成金支払
・12/07(水)会計》赤い羽根・歳末たすけあい募金報告書提出
・12/09(金)天沼・大原交通対策連絡協議会【延期】
・12/12(月)天沼自警消防団夜警開始~03/04(土)まで
・12/14(水)会計》芝川小学校防犯ボランティア連絡協議会
・01/04(月)会計》自主防災組織連絡会会費引落日
・01/07(土)役員会
・01/08(日)南部地区自治会連合会新年顔合せ開催予定(北袋自治会館:各自治会代表2名)
○各部の活動報告
・11/13(日)体育》大宮区グラウンドゴルフ大会開催について<個人参加>
・11/13(日)衛生レッツジョインクリーン活動の開催について<41名参加、自治会で準備するのはお茶ではない方が良い>
・11/13(日)衛生ごみ集積所点検整備活動実施について<「持ち去り禁止」プレート交換>
・11/27(日)体育レクまちめぐりウォーキング開催について<57名(内、子供14名、2歳~87歳)参加>
※課題:
 ・参加者最終通過者の把握:ジャンケンや観音堂などのチェックポイント引き上げタイミング
 ・クイズのジャンルは年齢層別に充実させたい
 ・QA用紙は別紙が良い(探しているうちに答えが見えてしまう)
 ・スタート時に集合写真を撮るなどして連帯感を高めたい
・12/21(水)シルバー天東会クリスマスサロンについて【中止】
○行事実施計画と検討
市民手帳配付部数確認:11名
○その他の報告
・12/18(日)総務・文化》餅つき大会の開催について【中止】
・12/18(日)文化新成人祝賀会について(11月中旬に回覧)
 成人年齢は18歳に引き下げられたが自治体では「二十歳(はたち)の集い」に名称変更して従来度どおり祝賀会を開催するらしい
 当自治会も「二十歳(はたち)のお祝い」に名称変更して従来度どおり記念品配付する方針
衛生》No07・22:ごみ集積所備品交換配付、No08ごみ集積所(法勝寺前)の移設について
 北部建設担当者から年内に移動するよう打診有り⇒会長が担当者に確認する
・会計》自治会会計追加拠出(部会等含む)について
 発電機など防災備蓄品メンテナンスに充てる方針
・会長》ブロック長・班長の役割と今後の在り方について
 高齢者や就労者の会員離れ抑制対策として、ブロック長や班長の持ち回り免除などブロック内で周知し対処する方針としたい
防災防犯に関する議題と検討
・11/20(日)防災防災訓練結果報告
・12/03(土)防災》まで消火器点検のお願いについて
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について
次回役員会開催日程:令和05年01月07日土曜日19時より

2022年11月05日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》26名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・10/05(水)大宮区自冶会連合会会費納入
・10/09(日)大宮南地区ソフトボール戦開催
・10/09(日)大宮南地区合同運動会【中止】
・10/12(水)シルバー天東会定例会【中止】
・10/15(土)大宮区避難所運営訓練(大宮高校)開催
・10/17(月)セントラルパーク会議
・10/22(土)地域防災活動に関する勉強会
・10/28(金)氷川神社初穂料について
・10/29(土)大宮区ふれあいフェア開催
・11/09(水)大宮区自治会連合会勉強会の開催
・11/13(日)大宮区グラウンドゴルフ大会開催
・11/14(月)セントラルパーク会議開催
・11/18(金)大宮区自治会連合会理事会開催
・11/24(木)~25(金)大宮区自治会連合会視察研修会開催
・11/26(土)大宮区防災情報交換会開催
・11/27(日)南部地区自治会連合会自冶会長会議開催
・11/29(火)防災訓練補助金交付報告書提出期限
・12/02(金)歳末たすけあい募金振込期限
・12/04(日)天沼自警消防団助成金支払
○各部の活動報告
・10/03(月)20(木)防犯》防犯パトロール実施
・10/09(水)シルバ》シルバー天東会定例会【中止】
・10/22(土)シルバ》シルバー天東会芋掘会【中止】
・09/17(土)総務・文化体育レク敬老祝賀会&天東落語会の反省点について
・11/07(月)17(木)防犯》防犯パトロール実施について
・11/09(水)シルバ》シルバー天東会定例会開催について
・11/13(日)衛生レッツジョインクリーン活動の開催について
・11/13(日)衛生ごみ集積所点験整備活動実施について
・11/23(水)体育レクまちめぐりウォーキング開催について
○行事実施計画と検討
・11/13(日)衛生レッツジョインクリーン活動開催について
・11/23(水)体育レクまちめぐりウォーキング開催内容について
・12/18(日)総務・文化》餅つき大会の開催について
・12/18(日)文化》新成人祝賀会について(11月中旬に回覧)
・01/08(日)南部地区自治会連合会新年顔合わせについて
○その他の報告
積立役員旅行(有志)の開催について
衛生ごみ集積所(No07法勝寺前)の移設について
・会計》自治会会計拠出状況について
防災防犯に関する議題と検討
防犯》防犯パトロールの今後について
・10/07(金)防災防災井戸水質検査の結果について
・10/15(土)防災》使月期限切れ消火器交換作業について
・11/20(日)防災自主防災訓練開催について
防災》03/15まで消火器点検のお願いについて
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について
次回役員会開催日程:令和04年12月03日土曜日19時より

2022年10月01日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》25名出席
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・09/08(木)天沼神社祈願祭開催
・09/09(金)大宮区自治会連合会理事会開催
・09/09(金)社協ふれあいまつり実行委員会開催
・09/10(土)役員会開催
・09/10(土)11(火)大言高校文化祭開催(花火大会)
・09/12(月)セントラルパーク会議開催
・09/16(金)社協賛助会員とりまとめ報告(回覧)
・09/25(日)南地区自治会対抗GG大会開催
・09/25(日)南部地区自治会連合会会長会議開催
・09/30(金)社協賛助会員募集報告書提出
・10/02(日)南地区社協ふれあいまつり(中止)
・10/05(水)大宮区自治会連合会会費納入(口座振替)
・10/09(日)南地区自治会対抗GG大会開催(予備日)
・10/09(日)南地区合同運動会(中止)
・10/14(月)セントラルパーク会議開催
・10/27(木)敬老祝賀等対象者名簿返却期限
・10/27(大)敬老祝賀等鞭告書提出期限
・10/28(金)氷川神社初穂料集金日(世話人へ届け期限)
・10/30(日)セントラルパークふれあい秋祭り(中止)
○各部の活動報告
防犯
・09/05(月)15(木)防犯パトロール実施
・10/03(月)20(木)防犯パトロール実施
≪シルバ≫
・09/07(水)シルバー天東会定例会(中止)
・10/12(水)シルバー天東会定例会開催について
・10/22(土)シルバー天東会芋ほり会開催について
文化
・09/14(水)敬老祝賀記念品発送
文化体育レク
・09/17(土)敬老祝賀会(天東落語会)開催
衛生
・11/13(日)ごみ集積所点検整備活動実施について
ごみ集積所清掃状況(No07:法勝寺前)について
防災
・11/13(日)消火器点検整備活動実施について
○行事実施計画と検討
体育レク
・11/23(水)まちめぐりウォーキング開催内容について
衛生
・11/13(日)レッツジョインクリーン活動開催について
積立役員旅行(有志)の開催について
○その他の報告
防犯カメラ設置検討委員会開催について
・赤い羽根共同募金運動の実施について
防災防犯に関する議題と検討
・09/26(月)防災井戸点検及び水質検査実施
・10/01(日)防犯パトロールライトについて
・10/15(土)大宮区避難所運営訓練について
・10/22(土)地域防災活動に関する勉強会参加者について
・11/20(日)自主防災訓練開催について
芝川氾濫時の指定避難所の件について
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

2022年09月10日(土)19:00~定例役員会(通常は毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》22名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・08/06 (土)役員会開催
・08/06 (土)芝川小PTA&おやじの会合同会議開催
・08/17 (水)社協ふれあいまつリ部会長会議開催
・08/20 (土)子ども育成会夏祭り開催
・08/25 (木)敬老会等事業の補助金交付
・08/27 (土)六者会
・08/27 (土)天東花火大会(芝川小おやじの会共催)
・08/27 (土)防犯カメラ設置検討委員会開催
・08/28 (日)南部地区自治会対抗GG大会開催延期⇒09/25 (日)
・09/04 (日)さいたま市防災訓練&避難所(芝川小)運営訓練開催9:00~
 1:当自治会芝川小エリア洪水時の指定避難所が大宮東中と想定されている件
 2:当自治会芝川小エリアの指定避難所ステッカー貼付け場所候補
 上記2点について総務副部長(防災主任)が確認を進める
・09/08 (木)天沼神社祈願祭開催(会費納入)
・09/09 (金)書き損じはがき回収NPOご担当者が離任
・09/11 (日)大宮高校文化祭(花火打上げ18:50~)開催
・09/12 (月)セントラルパーク会議
・09/16 (金)社協賛助会員募集取り纏め期限《会計補佐処理済》
・09/24 (土)大宮南小学校・芝川小学校 運動会
・09/24 (土)六者会
・09/25 (日)南部地区自治会対抗GG大会開催(予備日10/9日)
・09/25 (日)南部地区自治会長会議開催
・09/30 (金)社協賛助会員募集報告書提出期限《会計補佐》
・10/02 (日)南地区社協ふれあいまつり⇒【中止】
○各部の活動報告
・08/10 (水)衛生ごみ集積所No39防鳥ネット交換
・09/04 (日)ソフト》ソフトボールリーグ戦再開(大宮南中)次回は9/25 (日)13:00~
・09/05(月)防犯》防犯パトロール報告:8名中3名しか集まらない
・09/15(木)防犯》防犯パトロール予定:参加者が少なければ集合かける
・09/07(水)シルバ》シルバー天東会定例会⇒【中止】
・11/23(水)体育》シティウォーク開催内容について(会長と打合せ)
○行事実施計画と検討
・09/14 (水)天東敬老祝賀会記念品レターパック発送(会長)
・09/17 (土)天東敬老祝賀会(落語会)開催内容について
 事前準備、資料、当日担当割、準備するもの、学校から借用するもの、タイムテーブルについて概要確認
・09/17 (土)天東敬老祝賀会(開運富くじ)抽選方法について
・10/30 (日)セントラルパークふれあい秋祭り
 ⇒09/12 (月)セントラルパーク会議で開催可否決定
○その他の報告
・08/27 (土)防犯カメラ設置検討委員会について
 ⇒警察署にも確認しながら方針を検討していく
・赤い羽根共同募金這動募金の実施について⇒10月に自治会費から拠出する
防災防犯に関する議題と検討
・08/05(月)避難所運営委員会(芝川小)開催
・08/22(金)避難所運営委員会(大宮高)開催
・09/26(月)防災井戸点検及び水質検査実施について08:00~4箇所
・10/19 (土)大宮区避難所運営訓練について
・10/19 (土)防犯パトロールライトについて
⇒今回は役員17名に配付、夜間パトロールを兼ねて定例役員会への参加・帰宅時に使用
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
・自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご案内

2022敬老祝賀会
朝の空気に新涼の気配が感じられる頃となり、天沼町二丁目東部自治会の会員の皆様に於かれましては益々お元気にお過ごしの事とお喜び申し上げます。
天沼町二丁目東部自治会エリアにお住いの今年75歳以上の敬老祝賀対象者は375名(自治会員加入者:313名、未加入者:62名)でした。皆様にはレターパックでお祝い品を郵送いたしますので、ご笑納いただければ幸いです。

まだまだ続くコロナ禍ではございますが、埼玉県ではご高齢者の91%以上の皆様が3回目あるいは4回目のワクチン接種を済まされていると報道されています。この現状を踏まえ感染予防に留意した会場配置と十分な距離を保つ設営をした上で、今年は自治会員敬老祝賀会を開催します。
お楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひ招待状封筒をご持参いただいてご参加くださいますよう心よりお待ちしております。
※上記ご案内文は一部を抜粋して掲載しています。全文はこちらをご参照ください

_/_/_/ 記 _/_/_/

開催名称  敬老祝賀会 天東落語会・はずれなしの開運富くじ 同時開催
開催日時  令和4年9月17日 土曜日 10時から11時45分まで
      当日10時までに会場にお越しください
      会場準備の都合により9時45分までは入場できません
開催場所  芝川小学校 体育館(感染予防の為、学校の昇降口は利用できません)
参加対象者 天沼町二丁目東部自治会会員で75歳以上の皆様
      ※自治会員対象者313名の皆様に招待状を郵送いたします
お持ち物  体育館ですので上履きをご持参ください
      ※郵送された招待状封筒(整理番号が記載されております)をご持参ください

2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご報告

2022敬老祝賀会会場
令和4年度の当自治会エリアで75歳以上の敬老祝賀対象者は375名、内自治会員である313名の皆様にご招待状を送付し、110名近くのご参加をいただきました。ありがとうございます。
当日は超大型台風14号が九州に接近しており、天候が崩れる懸念もありましたが雨天に見舞われることもなく無事に開催できました。
敬老祝賀対象者の皆様には受付で開運富くじ抽選番号に紐づく番号札を差し上げました。
2022敬老会会長祝辞 2022敬老会渋谷市議祝辞 2022敬老会藤井県議祝辞
開会式の後、当自治会の小峯会長、ご来賓の渋谷佳孝さいたま市議会議員藤井健志埼玉県議会議員から祝辞をいただきました。
さいたま市の最高齢者は男性で107歳、女性が111歳で、100歳以上の方が200名以上いらっしゃるそうです。
こ高齢になられても皆様が安全・安心で元気に笑顔で過ごすことができる自治体制作りを今後も推進していくと共に、ご健康を祈念する旨のお祝いの言葉でした。
2022敬老会古今亭佑輔さん高座
古今亭佑輔さんの高座写真。
今回の高座の中で語られた、一念発起(?)でUPされたYouTube『【実証】落語家は本物の煙管で煙草を上手に吸うことが出来るのか!?番組初ロケで煙管を購入してみた!!』のリンクはこちらです。
2022敬老会古今亭佑輔さん日本舞踊
佑輔さん曰く「皆さん(「生」は付けずに)温かい目で鑑賞してください」との事で、踊りの経験者が会場にいらっしゃったら拝見できなかった日本舞踊。
参加者からも孫を見つめるような温かい応援をいただいたようです。(引用:とっておき! さいたま情報
2022敬老会林家種平師匠の高座
林家種平師匠の高座演目は「井戸の茶碗」で、人情物を表情豊かに演じていただきました。
師匠はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の理事でもいらっしゃいます。 同NPOのホームページに掲載された当日のレポート「とっておき! さいたま情報」はこちらです。
2022敬老会開運富くじ抽選会
受付で配付した開運富くじ抽選番号に紐づく番号を抽選して当選者に当該賞品を差し上げました。
佑輔さんのてぬぐい5枚、師匠 落語用扇子5本、落語家手ぬぐい5枚を佑輔さん種平師匠にご提供いただきました。
自治会で用意した商品は以下。
会長賞はデラックス(?)特別賞品(3種類)です。
特賞A~Iは全部で100セット。
贈呈時には景品内容を読み上げていただきましたが、ホームページに掲載するのは野暮ったいので伏せておきます。
2022敬老会記念撮影
左写真はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の戸谷様から同NPO副理事長を兼任なさっている当自治会の岩元副会長経由でご提供いただいた記念集合写真です。ありがとうございます。
ご来場いただいた祝賀対象者は110名程いらっしゃったのですが、お声掛けしても辞退なさる方が多く、有志の皆様で記念撮影となりました。記念撮影席次配置や段取りは次回に向けた課題の一つです。
2022敬老会写真集
左記画像は当日、体育部長に撮影していただいた写真集へのリンクです。
クリックすると写真集へ遷移しますので、閲覧いただけると幸いです。
敬老祝賀会_振返り(於10月1日役員会)
【来場者数(参加者)】
・ご本人、代理参加:104名(とみくじ配付)
・付添い:4名
・合計108名
※なお、ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされた方(落語を鑑賞せずお帰りになった方)が、代理で来られた方を含め30~40名あった
【次回も継続したい事項】
・手押し車での入場を可とする事
・下駄箱、トイレ前に靴脱ぎ用のイスの設置
・スリッパを準備する事
【次回に向けての改善点、検討課題】
・民生委員のご紹介を式次第に追加する
・ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされないための一段の工夫が必要
・閉会後の段取り‥集合写真をどうするか等
・帰りもスロープや段差に数名配置した方が良い
・時間配分(予定時間を10分超過)
・マイクスタンドは会場での借用ではなく、自治会で購入し持参する
【その他ご意見】
・開演に遅れて入場された方への対応に関して、第一席終了後、開演中に受付付近がうるさい。落語家に対して失礼_とのクレームが一件あった。

2022年08月27日(土)納涼花火大会(芝川小おやじの会と共催)

2022納涼花火大会
留意事項
ご自宅の近くの開けた場所で鑑賞をお願いします。
校庭へは入れません。車での来場もご遠慮ください。
天候や新型コロナ感染状況によっては、時間を変更 または中止 する事もございます。

現状(納涼の夕べ中止)について(7月上旬時点)
新型コロナウイルス感染症により、2年間納涼の夕べも開催できず3年目を迎えようとしています。
現状での感染状況と社会状況を鑑みますと、内容によってはお祭りも開催できるように感じておりますし、このまま何も企画をせずに終わらせますと自治会の存在意義すら問われかねません。
とは言っても、今までの納涼の夕べですと多くのリスクを負いながらの開催となりますし、かねてより開催場所の諸問題も解決せずに実行することとなってしまいます。
また、手作りの屋台も風情があり皆様に好評いただいておりましたが、夏という季節もあり衛生上の問題も解決できませんし、自治会役員やお手伝いいただく皆様の体力的課題も多くございます。
2年間という時間をいただいたと考えると、今年度より新たな企画に取り組むべきだと考えます。

開催主旨
天沼町二丁目東部自治会内の会員の皆様や、今後会員になっていただく皆様に大いに楽しんでいただき、夏の思い出になるべく企画を検討するべきだと考えます。
この地域は、新住民と旧住民が共存していく地域で、多くの子どもたちも住む地域です。
夏を大いに楽しんでいただく企画、大人も・子どもも・高齢者も楽しめて夏の良き思い出になる祭りといえば、夜空に咲く大きな大輪の花、打ち上げ花火ではないでしょうか。
近くで花火が打ち上がると気持ちがワクワクし窓を開けて、あるいは外に出て夏の一夜を楽しんではいませんか。
その楽しみを、天沼町二丁目東部自治会の皆様の目の前や、ご自宅の近くで、皆様がそれぞれで集まって楽しむ花火大会を企画することにより2022年の夏の思い出を創っていただくことを目的とし主旨とします。
7月上旬から夏祭り実行員会を数回開催し、納涼の夕べに代わる新たな夏祭り企画として当初は、
1)夜空に舞う大輪の打ち上げ花火大会
  芝川小学校では数年前からPTA有志「おやじの会」さんが夏祭りを行っています
  「おやじの会」夏祭りの主旨:
   新学期に戻れない子供たちが多い、どこにも連れて行ってもらえない
   そのような子供たちのためにキャンプファイアー→花火の順で実施
 当自治会が共催することで花火を増量できる
2)キッチンカーによる食べ歩き夜祭り
3)お花屋さんによる生花即売競市
4)ワクワク体験子ども広場の開設
など複数のイベントを盛り込んだものを予定しておりましたが、夏休み開始時期からの新型コロナ感染者数の増大に伴い、花火大会のみを芝川小おやじの会さんとの共催で行うことにいたしました。

開催日時
2022年08月27日(土曜日)19時より(10分程度)

花火打ち上げ場所
芝川小学校校庭
※校庭へは入れません
※ご自宅の近くの開けた場所で鑑賞をお願いします
※天候や新型コロナ感染状況によっては、時間を変更 または中止 する事もございます
※車での来場はご遠慮ください

その他
新型コロナ感染者数が収束したら当初企画していたイベント複合形式の夏祭りを開催できるよう、今後も実施検討を行ってまいります。


動画・画像集
納涼花火大会の序盤動画と本番動画と、観覧者の帰路風景画像です。
終了後、後かたづけお手伝いのために合併記念見沼公園側から芝川小学校校庭に向かいましたが、観覧していた沢山の在校生や親御さんが帰路について校庭横の道路が渋滞する程の賑わいでした。
皆さん楽しんでいらっしゃいました。おやじの会の皆さん、若くて元気一杯で頼もしかったです。次回もよろしくお願いいたします。
20220827花火大会_序盤 20220827花火大会 20220827花火大会iPhone版
2022納涼花火大会風景1 2022納涼花火大会帰路風景1 2022納涼花火大会帰路風景2 2022納涼花火大会帰路風景3 2022納涼花火大会帰路風景4 2022納涼花火大会帰路風景5

2022年08月06日(土)17:00~天二東夏祭り実行委員会、19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》17:00~天二東夏祭り実行委員会6名参加、19:00~定例役員会24名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・07/02(土)役員会開催
・07/06(水)天沼・大原交通対策連絡協議会開催
・07/07(木)社協ふれあいまつリ第2回実行委員会
・07/09(土)南部地区自治会連合会負担金集金日
・07/13(水)敬老対象者名簿貸出
・07/16(土)第3回夏祭り実行委員会
・07/18(月)セントラルパーク会議
・07/30(土)第4回夏祭り実行委員会
・07/31(日)各自治会夏まつり>中止(天中は一部開催)
・07/31(日)六者会開催 自治会電子回覧板モデル事業>落選
・08/03(水)大宮区自治会連合会リーダー視察研修申込期限
・08/20(土)子ども育成会夏まつり開催(南小)
・08/25(木)敬老会等事業補助金配布
・08/25(木)地域防災力「東上セミナー(10:30~14:00-)
・08/27(土)六者会開催
・08/27(土)天東夏まつり開催
・08/28(日)南部地区自治会対抗GG大会開催
・09/01(木)~02(金)大宮区自治会連合会リーダー視察研修開催(静岡)
・09/10(土)役員会開催
○部活動行事報告
・防犯》07/04 (月)・14 (木)防犯パトロール実施について
・シルバ》07/13 (水)シルバー天東会(暑気払い)開催について
・防犯》08/01 (月)・18 (木)防犯パトロール実施について
・シルバ》08/10 (木)シルバー天東会(暑気払い)開催について
○行事実施計画と検討
・08/06(土)回覧配布資材担当役員への配布について
・08/06(土)芝川小PTA&親父の会合同会議開催について
・08/27(土)天東夏祭り開催及び開催企画について
・09/17(土)敬老祝賀会&三世代交流運動会開催内容について
○その他議題と検討
・08/27(土)防犯カメラ設置検討委員会設置について
・自治会掲示板の設置場所移設について
・主任児童委員の推薦者について
○防災・防犯に関する議題と討議
・08/05(金)避難所運営委員会開催(芝川小)
・08/22(月)避難所運営委員会開催(大宮高校)
・防犯パトロールライト購入について
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
・自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

2022年07月02日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》26名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
06/03(金)自治会運営補助金申請書提出
06/04(土)役員会開催
06/08(水)青少年育成大宮南地区会総会開催
06/09(木)芝川小防犯ボランティア連絡協議会開催
06/10(金)特別賛助会員会費集金→協賛企業23社
06/10(金)大宮区自治会連合会理事会開催
06/17(金)社協ふれあいまつり第1回実行委員会開催
06/19(日)南部地区自治会連合会自治会長会議開催→11月ツールドさいたま開催
06/20(月)セントラルパーク会議開催<中止>→次回は07/19(火)開催予定
06/26(日)南部地区コクーンシティーGG大会開催→3年振りの開催(入賞者なし)
07/06(水)天沼・大原交通対策連絡協議会開催(会長、衛生部長、広報部長)
07/07(木)社協ふれあいまつり第2回実行委員会
07/08(金)大宮区自治会運合会理事会
07/13(水)敬老対象者名簿貸出
07/09(土)南部池区自治会連合会負担金集金日
07/19(火)セントラルパーク会議
07/31(日)六者会
09/03(土)次回定例役員会日程変更について→09/10(土)へ延期
○各活動報告
シルバ:
 06/28(火)シルバー天東会開催について
 →16名参加(90歳以上5名参加)
 06/15(水)いきいきサロン<中止>
 07/13(水)シルバー天東会(暑気払)開催について<中止>
防犯:
 06/06(月)16(木)防犯パトロール実施について
 →06/06(月)中止、06/16(木)6名参加
 07/04(月)14(木)防犯パトロール実施について
ソフト:
 06/12(日)ソフトボール大会リーグ戦開催
 06/19(日)大宮区大会(他チーム棄権のため急遽参加)
 →Aブロック準優勝
 次回リーグ戦は9月以降
○行事実施計画と検討
○その他提議と検討
防犯カメラの設置について
→次回6者会で自治会として設置を推進できるのか検討
機密書類処分方法について
→毎月役員定例会で処分対象資料を各自持寄って回収する運用
地域防犯パトロール隊規則一部追加について
→毎月役員定例会への自宅往復時に各自警備灯を持って防犯パトロールを兼ねる
自治会電子回覧板モデル事業について
→応募中
08/27(土)納涼の夕べ開催及び開催企画について
→2週間周期で実行委員会を開催中
 ガントチャート、主要イベント、開催予定場所、次回各部の予算見積りを持寄る現況報告
09/17(土)敬老祝賀会&三世代交流運動会開催内容について
→文化部として実施可否判断や内容検討は計画していないので6者会に一任する
速度抑制対策のポール設置について
認定路線20366号線(大宮自動車教習所に続く道路)2箇所に設置予定
○防災・防犯に関する議題と討議
06/25(土)避難所運営訓練説明会(芝川小)開催
08/05(金)避甦所運営委員会(芝川小)開催予定
06/17(金)~防犯ボランティア活動について
○継続協議案件
マンションへの広報・告知推進活動について
自治会員加入促進について
地域防犯活動について
子ども会(仮称)について
○次回役員会開催日程
令私4年8月6日土曜日19時~、09月役員会は9/10(土)19時~

2022年06月04日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》24名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・05/08(日)会長》大宮南地区子ども育成会総会開催
・05/08(日)体育》大宮南地区体育振興会総会開催
・05/10(火)会長・副会長・会計》特別会員募集案内ポスティング
・05/13(金)会長》大宮区自治会連合会理事会開催
・05/15(日)会長》自治会費および日赤募金の集金集計(業者納入分を除く588世帯分)
・05/16(月)副会長》セントラルバーク会議開催
・05/20(金)会長》自主防災組織連絡協議会・総会開催
・05/21(土)会長》大宮区自治会連合会表彰式開催
・05/21(土)会長》大宮区自治会連合会総会開催
・05/22(日)副会長》天沼自警消防団定期総会
・05/21(土)会長》大宮南地区社会福祉協議会総会(書面決議)
・06/02(木)会長》芝川小学校夜のホタル観賞会
・06/03(金)会長》自治会運営補助金申請締切日
・06/08(水)会長》青少年育成大宮南地区地区会総会
・06/09(木)青少年》芝川小学校防犯ボランティア連絡協議会開催
・06/10(金)会長・副会長・会計》特別賛助会員会費集金日
・06/17(金)会長》南地区社協ふれあいまつり実行委員会開催
・06/19(日)会長》南地区自治会連合会自治会長会議開催
・07/06(水)会長》天沼・大原交通対策連絡協議会開催
・07/09(土)~10(日)役員積立旅行開催について
・民生委員・児童委員改選について(3年毎)
○各部の活動報告
・05/11(水)シルバ》シルバー天東会開催について
・05/09(月),19(木)防犯》防犯パトロール実施について
・05/28(土)レク》日帰りバス旅行開催中止回覧告知
・05/29(日)衛生》ごみゼロキャンペーン開催
・06/06(月),16(木)防犯》防犯パトロール実施について
・06/15(水)シルバ》シルバー天東会(いきいきサロン)開催について
・06/26(日)副会長》大宮南地区親睦コクーンシティーGG大会開催
○行事実施計画と検討
・06/21(日)親睦コクーンシティーGG大会申込担当者
・06/25(土)大原七丁目北部睦会懇談会開催日について
・07/02(土)社会福祉協議会会員募集の回覧作成担当者
・07/02(土)各種団体との交流会開催日延期について
・07/10(日)第26回参議院選挙投票立会人選出について
○その他の報告
・防犯カメラの設置について
・機密書類処分方法について
自治会電子回覧板モデル事業について
・08/27(土)納涼の夕べ開催及び開催企画について
・納涼の夕べ実行委員会設置について
○防災・防犯に関する議題と検討
・06/26(日)避難所運営訓練説明会(芝川小)開催
・防犯ボランティア設置について
・防犯ボランティア連絡協議会参加について
・04/01(金)~さいたま市防災アプリ配信開始について
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
・自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

2022年05月07日(土)19:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》22名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
※07/02(土)各種団体との懇談会は17:30~、定例役員会19:00~(天沼観音堂)
・04/17(日)自治会定期総会/班長・ブロック長会開催(8:30集合10:00開始)
・04/17(日)会長》南部地区自治会長会議・定期総会開催(当自治会長は南部地区自治会長会の副会長に就任)
 さいたま市新庁舎がさいたま新都心駅付近に10年後に移転する計画ありとの事
・04/18(月)会長、N副会長》セントラルパーク会議(総会、イベント部会)
・05/03(日)セントラルパークふれあい春祭り【中止】
・05/08(日)会長》子ども育成会総会開催
・05/10(日)会計》特別賛助会員募集案内ポスティング
・05/13(金)会長》大宮区自治会連合会理事会開催
・05/15(日)自治会費および日赤募金の集金(天沼観音堂)役員集合08:30~開催10:00~
・05/16(月)N副会長》セントラルパーク会議
・05/20(金)自主防災組織連絡会総会開催
・05/21(土)会長》大宮区自治会連合会総会開催
・05/29(日)六者会開催(天沼観音堂)11:00~12:00(前段のごみゼロキャンペーンが早く終われば前倒し)
・05/29(日)会長》大宮南地区社会福祉協議会総会開催(大宮南公民館)19:00~
・05/30(月)会長》民生委員・主任児童委員(任期3年)候補者 推薦状提出期間開始
 民生委員3名は就任継続予定。主任児童委員(55歳までの年齢制限あり)候補者の推薦をお願いします。
・06/10(金)会計》特別賛助会員集金
○各部の活動報告
・04/13(水)シルバ》シルバー天東会開催について(天沼観音堂)
・04/14(木)防犯》防犯パトロール実施について
・衛生》№14ごみ集積所は8m移動(K様宅前)天西と共用していたが天東専用になる
・05/08(木)体育》体育振興会事業部会開催(大宮南公民館)
 06/26(日)南地区親睦グラウンド・ゴルフ大会の実施についても検討予定
・05/09(月)05/19(木)防犯》防犯パトロール実施について
・05/11(水)シルバ》シルバー天東会開催について(天沼観音堂)
・05/28(土)レク》日帰りバス旅行開催中止について
 今秋開催できないか、別イベント企画を開催できないかコロナ状況も踏まえ検討中
・05/29(日)衛生》ごみゼロキャンペーン(埼玉トヨタ天沼店駐車場集合)9:00~
・05/29(日)ソフト》ソフトボール開幕戦(南中グラウンド)13:00~
○行事実施計画と検討
・05/21(土)会長》大宮区自治会連合会表彰者について(故U副会長、Y元広報部長、U広報部員の3名)
・06/25(土)会長》大原七丁目北部陸自治会との懇談会開催(天沼観音堂)
○その他の報告
・04/17(日)定期総会の反省点について(令和4年度定期総会決議のご報告の文末に追記)
・04/29(日)防犯カメラの設置提案について
 11ブロック63B班で防犯カメラ設置要望あり市民局新生活安全課に申請中。結果は11月頃確定予定。
 東電PG所有電柱へ設置する場合は東電PGへ自治会から申請が必要。
 設置時は大宮警察署の立ち合いも必要。
・07/02(土)各種団体との懇談会は17:30~(天沼観音堂)
・納涼の夕べ開催および別開催企画について
 納涼の夕べ代替イベントとして、キッチンカーを誘致して花火大会を開催できないか候補地も含め検討中
○防災・防犯に関する議題と検討
・防犯パトロールの実施について
・防犯ボランティア設置について(構成員:総務部A、事務局A,M,O、会長)
・防犯ボランティア連絡会参加について:06/10(金)開催?確認要
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
・自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

令和4年度定期総会決議のご報告

令和4年度定期総会資料(公開版)
本年度の定例総会に対し、ご協力と深いご理解を賜り誠にありがとうございました。予定通り4月17日10:00より芝川小学校体育館にて定期総会を開催し、ご参集を賜りました新ブロック長・新班長の皆様にご賛同いただきまして、行事報告・決算報告並びに行事計画・予算等を、下記の通り可決承認いたしました。
つきましては、令和4年度の天沼町二丁目東部自治会の活動は、総会決議に則り進めてまいります。今後とも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
新型コロナウィルス新規感染者数は日々全国で4万人を超えている現状です。状況を見ながら自治会活動は進めてまいりますが、ご承認いただいた行事計画・予算を執行できないこともございますのでご了承いただきますようお願い申し上げます。
自治会会員の皆様の健康と安全を第一に考え活動を進めてまいりますと共に、皆様のご健康を心よりご祈念申し上げます。

_/_/_/ 記 _/_/_/

 第1号議案 令和3年度行事報告
 第2号議案 令和3年度決算報告及び監査報告
 第3号議案 役員選任
 第4号議案 令和4年度行事計画
 第5号議案 令和4年度防災計画書
 第6号議案 令和4年度予算書

第1号議案より第6号議案まで可決承認いただいたことをご報告いたします。

※ブロック長さん・班長さん、お手元の総会資料を各班内に回覧して戴く際には、定期総会でご承認をいただきましたので(案)記載部分を全て2重線で削除してから回覧いただきますようお願いいたします。
令和4年度定期総会1 令和4年度定期総会2 令和4年度定期総会3
反省会での課題事項
・自ブロック内の班長フルネーム名簿が欲しいと一部ブロック長から要望あり
・配付した資料はブロック長用も含めて役員も共有所有した方が良い(資料説明し易い)
・参考資料にもページを振る
・資料には予備があった方が良い
・加入促進のアナウンスも加えるべき
・資料は議案通りに並べて欲しい要望あり
・マスクを取って顔を見せる挨拶は良かった
・マスクやスリッパの予備は必要
・「資料を読めば判るのに長い、もっと簡潔にして欲しい」と途中退席された班長あり
・パート毎に時間配分を決める
・次回総会前に練習会を実施する
・書き損じはがき(テレフォンカード)を提供したが反映されていないことを質問したかった(がしていない方がいた)
・活動報告内の書き損じはがき【中止】はミスプリント、資料再確認を強化し既述の練習会内でも確認する
・タクシーで来場した方がいたので、送迎を行ってはどうかと役員意見が出た
 万一事故になった場合に自治会活動保険面で自治会活動とは認められない可能性がある。
 自治会活動としては行わないが、善意で個人対応いただくことは規制しない。

令和4年度定期総会開催について

令和4年度定期総会開催について

令和4年度定期総会開催のご連絡

陽春の候、コロナ禍の中、皆々様には益々お元気でお過ごしの事とお喜び申し上げます。日頃から自治会活動につきまして絶大なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げす。
さて、令和4年度の総会を、下記の通り開催いたしたく、ご案内申し上げます。
時節柄、キープディスタンスをはじめ、コロナ感染予防のため、会場として芝川小学校体育館をお借りし、下記のように開催いたしたく、何卒、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいます様、お願い申し上げます。

敬 具

日 時

4月17日(日)午前10時から

場 所

芝川小学校体育館(上履きを、各自ご持参ください

厳守、お願い事項

1.新ブロック長、新班長さんは必ず出席してください。
(総会資料その他の必要書類を受け取り、即日回覧していただく事があります)
(会場内で、ブロック長、班長さんの打ち合わせが有ります)
2.総会終了後、各書類の説明を行います。
3.欠席の場合は、その班から代理人が出席して会議内容を伝達してください。
4.前年度の班長・ブロック長資料をお持ちの方は、当日持参ください。
尚、総会当日、体調がすぐれない、熱がある、感染者との濃厚接触が確認された、等の方は欠席ください。

以 上

2022年04月02日(土)18:00~定例役員会(毎月第1土曜)《←一覧頁はコチラから》25名参加
Arrowスマホはタップで開閉します】

下記の活動実績・予定はイベント情報にも掲載済み
○会長、副会長活動報告
・03/05(土)中止>防災情報交換会
・03/09(水)中止>シルバー天東会定例会(天沼観音堂13:00~15:00)
・03/15(火)縮小開催>大宮南中学校卒業証書授与式(さいたま市立大宮南中学校08:50~11:20)
・03/18(金)大宮区感謝状贈呈式(故 梅沢様受賞)
・03/19(土)中止>大原七丁目北部睦自治会懇談会(天沼観音堂18:00~19:00)
・03/22(火)N副会長》セントラルパーク会議(合併記念見沼公園10:00~12:00)
・03/23(水)縮小開催>芝川小学校卒業証書授与式(さいたま市立芝川小学校09:15~11:00)
・03/23(水)縮小開催>大宮南小学校卒業証書授与式(さいたま市立大宮南小学校09:30~11:00)
・03/23(水)とくし丸(移動スーパー)再開
・04/02(土)令和4年度班長マニュアル作成について
・04/02(土)令和4年度定期総会資料作成について
・04/07(木)7者・監事》令和3年度会計監査(天沼観音堂10:00~11:00)
・04/07(木)7者・監事》令和4年度予算会議(天沼観音堂11:00~13:00)
・04/08(金)芝川小学校入学式について
・04/08(金)大宮南小学校入学式について
・04/08(金)大宮南中学校入学式について
・05/03(木)中止>セントラルパークふれあい春まつり(合併記念見沼公園)
・自治会活動に役立つICT(情報通信技術)活用講座
自治会活動に役立つICT(情報通信技術)活用講座について
・民生委員・児童委員改選について
○各部の活動報告
・体育部》天東グラウンドゴルフ大会開催報告
・文化部》新入学児童入学祝い配付報告
・令和4年度各部会活動計画について
○行事実施計画と検討
・04/16(土)総会資料・班長マニュアル作成作業について
・04/17(日)令和4年度定期総会開催について
・04/17(日)定期総会反省会の開催について
令和4年度事業・活動スケジュール(打合せ資料)
※7者会は毎月月末土曜日に開催(16:00~18:00)
※役員会は毎月第一土曜日に開催(19:00~21:00)
※スケジュールは役員会の承認を得て変更する場合があります
2022年(令和4年)
04/07 (木)10:00~11:00 令和3年度会計監査(天沼観音堂)
04/07 (木)11:00~13:00 令和4年度予算会議(天沼観音堂)
04/16 (土)10:00~12:00 総会資料並びに班長マニュアル作成(天沼観音堂)
04/17 (日)09:00~11:00 令和4年度定期総会(芝川小学校体育館)
04/17 (日)11:00~12:00 新ブロック長・新班長会開催(芝川小学校体育館)
05/03 (火)10:00~15:00 中止>セントラルパークふれあい春まつり(合併記念見沼公園)
05/15 (日)10:00~10:00 自治会費集金日・日赤募金集金日(天沼観音堂)
05/28 (土)08:00~18:00 日帰りバス旅行(仮予定)
05/28 (土)16:00~18:00 7者会(天沼観音堂)
05/29 (日)09:00~11:00 ゴミゼロキャンペーン(産業道路歩道)
06/05 (日)09:00~15:00 シティーウォーク開催
06/15 (水)09:00~12:00 いきいきサロン(天沼観音堂)仮予定
07/02 (土)17:00~18:30 定例役員会(天沼観音堂)通常開催時間を2時間前倒し
07/02 (土)19:00~21:00 各種団体との交流会(天沼観音堂)
07/09 (土)08:00~    役員積立旅行(仮予定)
07/10 (日)   ~18:00 役員積立旅行(仮予定)
08/06 (土)18:00~19:00 ブロック長会議(天沼観音堂)納涼の夕べ・敬老祝賀会について
08/27 (土)17:00~20:00 納涼のタベ(観音落とし通り)
09/17 (土)09:00~12:00 敬老祝賀会・天東三世代交流運動会(芝川小学校体育館)
10/09 (日)08:00~15:00 大宮南地区合同運動会(大宮南中グラウンド)仮予定
10/15 (土)08:30~12:00 大宮区避難所運営訓練(大宮高・芝川小)
10/23 (日)10:00~15:00 セントラルパークふれあい秋まつり(合併記念見沼公園)
11/13 (日)09:00~11:00 レッツジョインクリーン活動(産業道路歩道)
11/20 (日)10:00~12:00 自治会自主防災訓練(防災倉庫付近)
12/18 (日)10:00~13:00 餅つき大会・新成人祝賀会(天沼観音堂)
12/21 (水)10:00~12:00 クリスマスサロン(天沼観音堂)仮予定
2023年(令和5年)
01/08 (日)17:00~19:00 南部地区自治会連合会新年初顔合わせ会(場所未定)
03/05 (日)10:00~13:00 天東グランドゴルフ大会(芝川小学校体育館)
03/19 (日)10:00~13:00 天東グランドゴルフ大会(芝川小学校体育館)予備日
○その他提議と検討
・広報部の今後の運営方法について
・自治会ブロック長・班長の推薦について
・自治会連合会表彰該当者推薦について
・令和4年度自治会役員について
・令和4年度自治会組織・連絡網について
・会則の誤植(ミスプリント)部分の訂正について
・南地区体育振興会事業部員名簿提出について
○防災・防犯に関する議題と検討
・防犯パトロール実施について
・防犯ボランティア設置について
・防犯ボランティア連絡会設置について
○継続協議案件
・マンションへの広報・告知推進活動について
・自治会員加入促進について
・地域防犯活動について
・子ども会(仮称)について

2019年12月15日(日)10:00~餅つき大会

12月15日日曜日晴天の中、餅つき大会を開催いたしました。
参加役員はウィルス性感冒感染予防のために、手袋、マスク、バンダナ着用と万全の体制で餅つきに臨みました
重労働のつき手は体力にものを言わせる若手の協力あり、円熟味のあるベテランの技あり、口だけの大ベテランの檄もあり、2時間程で50㎏のもち米をつききりました(^o^)
早い時間から老若男女300名を越える皆様に参加を頂き、大人も子供も餅つき体験を楽しんでもらい、美味しいお餅もたくさん食べて頂きました。ご協力ありがとうございました!

●動画集
会長、ご来賓の渋谷市議長、ご来賓の藤井県議、ご来賓の牧原経済産業副大臣、ご来場いただいた服部市議、中川にマイホーム新築中Kさんの餅つき動画です。

【イベント】2019餅つき大会写真集はこちらです!
会員の皆様には常日頃から自治会活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
去る12月15日(土)10:00~12:00餅つき大会を天沼観音堂(天沼町子易観音堂)で開催しました。
当自治会にとって8月『納涼の夕べ』が夏祭り、今回『餅つき大会』は冬のお祭りで、両者共に大人や子供が世代や地域、学区の枠を越えて交流・親睦でき、家族ぐるみでも楽しめるよう毎年企画・開催しているイベントです。大人用と子供用の杵(観音堂内には秘密兵器の餅つき機2台)を駆使して50キロの餅米をつきあげ、黄粉・大根おろし・あんこ・磯部巻きにしてご来場・ご参加の皆様にご賞味いただきました。

子供たちとの交流

2つの小中学校の学区を持つ当自治会においても近年では少子化、習い事や部活動が優先となり、子供会の衰退に伴い、子供たちの参加数が減少している現状に頭を悩ませておりましたが、宣伝カーのアナウンス効果と晴天にも恵まれ大盛況でした。お楽しみ抽選会では、大人用景品250品、子供用景品80品を準備しました。子供達は子供用の杵で餅つきを体験しました。

新成人との交流

来年新成人を迎える方々をご招待し、記念品とお祝いの紅白の御餅をお持ち帰りいただきました。来年も引き続き新成人をご招待し、餅つき体験もお願いしようと思います。

近隣自治会との親睦

今回は同じ学区を共有するお隣の大原7丁目自治会にも親睦を兼ねてお声がけし、快くご協賛をいただきました。ありがとうございます。

何故、お祭りや行事なんかするの?

親は子どもの為に誕生日会を開き、入学や卒業を祝ってやることが出来ます。しかし、風に乗って聞こえてくる祭りの賑わいや雰囲気、楽しげに並ぶ屋台、夏の浴衣姿の友達との出会いといった情景は、地域でなければ、子どもにあたえてやれないものだからです。お祭りや行事を行うには、たくさんの労力がいります。けれどそれが、この地域で育った子どもの一生の思い出となって報われると思うからです。

いざという時、あなたの周りに助け合える人はいますか?

自治会は、自分たちの住む地域を明るく住みよいまちにするために、会員相互が協力して諸活動を行う自治組織です。特に災害時には、ご近所どうしの協力が大きな力となります。大地震が発生すると、行政による救助には最低3日を要するといわれています。この3日間は地域での救出・救助など、自助・共助の助け合いが非常に重要になってきます。
さまざまな自然災害等に備えて、地域のつながりを深め、災害に強いまちづくりのためにも、自治会活動を通じた世代や地域、学区の枠を越えた交流・親睦は重要と考えています。

2019年12月15日(日)餅つき大会反省点

01:入口と出口を設け、一方通行にする
02:成人祝いの誘導係を決め、さらに新成人の受付の文字を大きくする
03:大人のクジは番号だと探すのに時間がかかる
  ⇒子供のクジ同様に色カード又は番号にし自分でとってもらう
04:かまどの下に置くレンガを8個購入(事前にコンロと羽釜の間を確認)
05:かまどのガス台は3重コンロにする
06:もち米が固かった
  ⇒ふかす時間を50分にする(臨機応変に対応)
07:文化部Tさん持参の餅つき器で4~5回ついた
  ⇒自治会でもう一台購入
08:つく前のこね用に軽い杵を購入
  ⇒そもそも、軽い杵が「こね」に向くのか検討要
09:杵・バケツの置き場にブルーシートを敷く
10:餅切り器は3回転を基本とする
11:来場者多くなった為、下のテーブルを6脚から8脚へ増やす
12:折りたたみ式椅子を減らし丸椅子を多くする
  ⇒購入
13:準備の集合時間は「9時30分」にする

2019年12月15日(日)10:00~餅つき大会を開催します。

師走も間近の時節となりまして皆様方には何かとお忙しい日々をお過ごしのことと存じます。
毎年恒例となりました「餅つき大会餅つき大会餅つき大会餅つき大会」を下記の通り開催致します。
自治会の年内行事としましては今年最後のイベントとなります。
大勢の方々に参加して頂き、楽しい一時を過ごしたく役員一同心よりお待ちいたしております。
新成人の方は、是非ともご参加頂き、餅をついて下さるようお願い申し上げます。
日 時:令和元年12月15日(日) 午前10時00分より
会 場 天沼観音堂境内 (天沼町2丁目908番地)
小雨の場合も行います。
※良いものが当たる抽選会も行います。お楽しみに!

2019年10月27日(日)セントラルパークふれあい秋まつりでパン販売

セントラルパーク第25回ふれあいまつり「秋まつり」に恒例のパン販売出店し、カレー・あん・メロン・クリーム・チョコ・ウインナーカップなど6種類のパンを雨天予報のため前回より180個減らし計620個をオルブロードパンジーさんから仕入れ、1個100円で販売しました。
毎回御贔屓にしていただいているお客様も多く売れ行きも上々で、営業時間は10:00~15:30を予定しておりましたが11:30には完売し閉店いたしました。
ご来店、ご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございます。次回のふれあい春まつりでもご来店をお待ちいたしております。

当日の写真集【java script 写真スライド版】はこちらです。

2019年10月27日(日)セントラルパークふれあい秋まつりで天沼町二丁目東部自治会パン販売!!

天沼町二丁目東部自治会ふれあい秋のパン祭り!!
令和元年10月27日(日)10:00~完売次第閉店
さいたま市大宮区セントラルパーク(合併記念見沼公園)の第25回ふれあいまつり「秋まつり」に恒例のパン販売出店し、カレー・あん・メロン・クリーム・チョコ・ウインナーカップなど6種類のパン800個をオルブロードパンジーさんから仕入れ、1個100円で販売します。 さいたま市のPRキャラクター『つなが竜ヌゥ』もやって来ます。みんなで来てね!!

2019年10月06日(日)第18回ほほえみいっぱい「ふれあいまつり2019」(大宮南公民館)に参加します!

ふれあいまつり2019 スカットボール
大宮南地区社会福祉協議会主催で大宮南公民館にて開催される恒例の下記「ふれあいまつり」。
今年も11:30~13:00の間、レクホールのスカットボールと輪投げ遊びに会長と文化部Tさん、広報部Fさんがお手伝い参加します!
先着500食限定(無料)のカレーライス提供も同時開催!
多くのみなさまのご来場を心からお待ちしております。

第18回ほほえみいっぱい「ふれあいまつり2019」のお知らせ
テーマ:世代間交流で地域の輪を広げましょう!!
日 時 10月6日(日)9時50分から
会 場 大宮南公民館 ※雨天決行
主 催 大宮南地区社会福祉協議会
 9時50分 開会式、和太鼓の演奏(北袋鼓友組)
10時40分 ふれあいオンステージ
        筝奏者 増田厚司さん
        尺八奏者 滝野瀬あゆかさん
11時30分から13時
(レクホール)・カレーライス 500食限定(無料)
       ・スカットボール遊び・輪投げ遊び
(会議室)  ・ハーブ喫茶
(ホワイエ) ・幼児の手形(パルハンドスタンプ)先着60名
(庭)    ・ボールダーツ
       ・ヨーヨー釣り
       ・きんぎょすくいゲーム
11時30分から ≪販売コーナー≫
(庭)    ・新鮮野菜・花苗・パン・駄菓子
       ・クッキー

2019年08月24日(土)納涼の夕べ大盛況でした!

令和元年8月24日(土)当自治会の夏祭りイベントである『納涼の夕べ』を例年通り開催しました。
台風11号の影響もなく沢山のお客様にご来場をいただき、焼きイカ、焼きそば、焼きトウモロコシ、フランクフルト、おでん、飲み物、綿あめ、カキ氷、ゲームコーナーなどを出店し、午後5時に開催しましたが午後6時30分頃には焼き物は完売。昨年から自治会員のお子様向けに綿アメやかき氷の無料券を配付してご利用いただき、ゲームコーナーもお子様連れのご家族で大盛況でした。
ご来場いただいた皆様と共に当自治会担当者も楽しいひと時を過ごしました。
ご来場をいただきましたお客様やご来賓の皆様、お祝いの金品を頂戴いたしました各位、仕込み、会場設営・撤収、焼き手、裏方、仕分け、販売にご協力をいただいたブロック長とご家族、根本電気商会様、ソフトボール部や敬老会、婦人部、警備の皆様に厚く御礼申し上げます。
ご近所のご家庭様には遅くまでお騒がせして御迷惑をお掛けしました。ご協力に心より感謝いたします。
9/7(土)定例役員会での反省会ではいくつかの反省点や課題が挙がりそうですが、前向きに改善を図ってより良い『納涼の夕べ』を継続していこうと思います。
オーストリア留学から帰国したM君は今回焼きそばの焼きメインで参加!K師範指導の下、役員一同の合格承認となる腕前になりました!来年はK師範に駄目だしする勢いでお願いします!
次世代を担う若者たちとの交流も、私たちにとって大きな喜びと励みになりました。
会場設営・撤収、焼き手、裏方、仕分け、販売へのボランティア参加も大歓迎いたしますので、自治会役員に直接お申込みいただくかHP内のお問い合わせからお申込みください。
次回もまた『納涼の夕べ』にご来場、ご協力をくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
写真は鈴木ふとん店様(S_シリーズ)、村川様(M_シリーズ)からもご提供いただきました。ありがとうございます!
納涼の夕べ開催中の「観音落し通り」 戦場の「焼きそば」。村川さん4人前取り置きご注文、今年は成功しましたか!? 納涼の夕べ開催中の「観音落し通り」 納涼の夕べ開催中の「観音落し通り」
その他の写真や詳細は20190824納涼の夕べ写真集【java script 写真スライド版】をご覧ください。

2019年08月24日(土)納涼の夕べを開催します!

今年も下記により開催します。ご近所方お誘い合わせの上、実家を離れているお子様・お孫さんも大勢ご参加ください。
自治会員のご家族である小学生以下のお子様にかき氷、綿あめ無料券を差し上げます。
自治会員の皆様へ各戸配付した引換券をご記入・切取りの上、会場本部へお持ち下さい。かき氷、綿あめ無料券と交換いたします。
日時:令和元年8月24日(土)午後5時~8時頃まで
    雨天の場合は残念ですが中止とします。
    (小雨ならば規模を縮小して観音堂にて行う予定です)
会場:観音落し通り 根本電機さん前から~循環バス通りまで
出店:おでん、焼ソバ、焼イカ、焼モロコシ、カキ氷、オモチャ売り場 等々
    <御注意>お店の内容が変わる場合もあります。
納涼の夕べ開催ポスター 納涼の夕べポスター_子供参加促進綿あめ無料 納涼の夕べ案内と引換用紙サンプル
焼きそば 焼きいか 焼きとうもろこし 焼きフランク おでん 綿あめ かき氷 輪投げ(ゲームコーナー) ストラックアウト(ゲームコーナー) くじ引き(ゲームコーナー) ヨーヨー釣り(ゲームコーナー) ゲームコーナー
ゲームコーナーは各50円(賞品付き)、飲み物はビール~ジュースを200円~80円で販売予定。

令和3年度 活動実績
Arrowスマホはタップで開閉します】

令和3年度活動実績
三役及び総務部
4月①定例7者会議(月末土曜日)
②定例役員会(第1土曜日)
③防犯パトロール実施(第1月曜・第3木曜)
④セントラルパーク会議
(上記①~④項目は毎月の活動の為、次月からは記載省略)
会計監査・予算会議
令和3年度自治会総会(書面)
南部地区自治会連合会総会(書面)
5月社会福祉協理事会・総会(書面)
大宮区自治連総会・理事会(書面)
青少年育成会総会【中止】
セントラルパークふれあい祭り【中止】
天沼神社総会【中止】
南中体育祭【中止】
自治会費集金
日赤募金集計納金
6月大宮区自治連理事会・大宮区との顔合せ会【中止】
芝川小評議会連絡会(いじめ防止対策委員会)【中止】
南地区子供育成会総会【中止】
さいたま自治連総会【中止】
南地区自治会長会【中止】
南地区防犯連絡会総会【中止】
自治会運営助成金申請
天沼自警消防団総会【中止】
交通安協天沼支部総会【中止】
自治会特別会員募集並びに集金(24社)
7月各種団体との懇親会【中止】
大宮南公民館ふれあいまつり実行委員会【中止】
大宮区クロスロード講習会【中止】
避難場所運営委員会(芝小)
自治会運営助成金受領
8月ブロック長会議(納涼の夕べ・敬老会について)【中止】
納涼の夕べ開催【中止】
他自治会の夏祭り訪問【中止】
社協賛助会費募集開始
避難場所運営委員会大宮高参加
社協ふれあいまつり実行委員会【中止】
9月敬老運動会・3世代交流天東運動会【中止】お祝い品のみ配付
社協賛助会募金集計納金
大宮区自治連リーダー研修会
南小学校運動会【中止】
社協ふれあいまつり実行委員会【中止】
10月社協ふれあい祭り【中止】
セントラルパークふれあい祭【中止】
社協へ敬老会実施報告書提出
赤い羽根共同募金納金(自治会費より20万円拠出)
大宮地区避難所運営訓練参加(芝川小3名、大宮高校3名)
南地区合同運動会【中止】
芝川小学校運動会【中止】
大宮南小学校吹奏楽大会(お祝金拠出)
11月南地区自治会長会議
芝川小評議会委員会【中止】
歳末たすけあい募金納金(自治会費より9万円拠出)
大宮区自治会連合会勉強会出席
防災関係完了報告書提出
防災レベルアップセミナー【中止】
自主防災会防災訓練(27名参加)
12月大宮区勉強会【中止】
天沼・大原交通対策連絡協議会【中止】
餅つき大会【中止】
新成人餅つき大会へ招待【中止】
クリスマスサロン開催【中止】
1月南部地区新年顔合わせ会【中止】
南地区自治会長会議【延期】
クリーンさいたま推進委員推薦(4名に委嘱)
令和4年度自治会行事検討
・4/07監査・予算会議
・4/17総会
・5/28日帰り旅行
・7/02各種団体との懇談会
・8/06ブロック長会議
・8/27納涼の夕べ
・9/17敬老運動会・3世代交流天東運動会
・10/09南地区合同運動会
・11/06ウォーキングイベント
・11/20自治会防災訓練
・12/18餅つき大会
シルバー天東会新年会【中止】
2月大宮区賀詞交歓会【中止】
大宮区安心安全の集い【中止】
書き損じハガキ回収・持参【中止】
防災リーダー研修会【中止】
芝川小防災ボランティア連【中止】
3月天沼神社例大祭参加
南中・芝小・南小卒業式(保護者のみ)
総会資料提出、準備
防犯活動実績報告提出
大宮区防災情報交換会【中止】
  • web拍手 by FC2

↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system