天沼町二丁目東部自治会HP体育部

体育部 活動報告

NEW! icon2023/03/12(日)天沼町二丁目東部自治会グランドゴルフ大会開催

20230312(日)07:57
体育部長》おはようございます☀最高のGG日和ですね!
芝川小に来ましたが、すでに管理人さんも来ており、先生も一人いらっしゃるようで、中に入れてもらいました。(今日は、ご機嫌でした(笑))
そんな訳で(役員の皆さんは08:30前でも良いので)ご都合が良い時間にご参集くださいますよう、よろしくお願いします!

20230312(日)12:32
体育部長》本日のGG大会、ご協力を頂きありがとうございました!!
最高の陽気でしたね😊

本日の結果を共有しておきます!
・01:N.Kさん(女性):23+16+16=55
・02:S.Mさん(女性):20+21+22=63
・03:E.Mさん(女性):20+22+22=64
・04:T.Oさん(男性):21+21+22=64
・05:T.Tさん(男性):24+20+21=65
・06:M.Sさん(男性):22+23+21=66
グラウンドゴルフのルール
【第14条】第1打がホールポストに入ったとき
プレーヤーは、打ったボールが1打目でトマリになったとき(ホールインワン)は、合計打数から1回につき3打差し引いて計算する。
つまり、ホールインワンはマイナス2としてカウントします(スコア表には①<マル1>またはマル-と記入します)。

【グラウンドゴルフ、ある!ある!】
狙ったって出来ない筈なのに打球が、
ホールポストの3本しかない足下駄外側部分にへばり付いて止まる。
マーキングしていない他者のボールに当たる。

前者に対して「巻き込み打法」を駆使する上級者もいらっしゃいますが、
ボールをヘッドで“正しく”打つという原則:クラブとボールが瞬間的にクリーンヒットしなければならない
という原則から逸脱していると見なされペナルティー(1打付加)に繋がりかねません。
初心者が「巻き込み打法」すると、思わぬ方向や距離に転がるリスクも高いです。

後者はルール上、
【第12条】他のプレーヤーのボールに当たったとき
プレーヤーは、打ったボールが他のプレーヤーのボールに当たったときは、そのままボールの止まった位置からプレーを続ける。当てられたプレーヤーは元の位置にボールをもどさなければならない。
と規定されています。従って、当てられた側は(元の位置を覚えていたら)特に影響なし。誰も元の位置を覚えていなかったら(そんなことは無いでしょうが)…ラッキー!?
当てた側は…(ホールポストとティーの延長線上にないから)マークされていないボールに当たった訳ですから結果オーライを祈るのみです。

ハイスコア目指して奮闘するも良し。気軽に楽しんでも良し。
来年も開催します!初めての方も充分楽しめます。是非ご参加ください!

2023/03/12(日)天沼町二丁目東部自治会グランドゴルフ大会のお知らせ(2023/02/25)

20220223自治会GG回覧
開催のお知らせ
日頃より、自治会活動に御理解と御協力を頂き、厚く御礼申し上げます。
さて、今年も当自治会グラウンドゴルフ大会を下記のとおり、開催いたします。
お子様からご年配の方まで、誰でも気軽に行えるスポーツですので、どうぞお気軽にご参加ください。なお、賞品準備の都合上、参加希望の方は事前に回覧内の体育部員までご連絡を頂ければ幸いです。当日の参加受付も行います。

- 記 ー
○日 時 令和5年3月12日(日曜日)※雨天時は3月19日(日曜日)に順延
     ※グラウンドスケジュール調整で当初予定05日から12日に変更
     午前9時より開会式(8時30分受付開始)
○場 所 芝川小学校グラウンド
○注意点 運動ができる服装、靴でご参加ください。
     競技に使用する用具は、自治会で用意いたします。
     プレー中はマスクの着用をお願いいたします。
     当日、体調が優れない場合は参加を見送るようにしてください。
お申し込み連絡先は回覧物ご確認ください。
HPサイドリンクの『お問い合わせフォーム』から【グラウンドゴルフ参加希望】 を選択してのお申込みも承ります。

グラウンドゴルフについて
日本グラウンド・ゴルフ協会
木製のクラブとボールを使用して、ゴルフのパターのように、ボールをクラブで打ち、ホールポストにボールが入るまでの打数を競います。
走ったりしませんので、誰でも手軽に楽しむことができます。

2022年11月27日(日)天沼町二丁目東部自治会まちめぐりウォーキングを開催しました!

まちめぐりウォーキング開催報告

【体育部長】

令和4年11月27日(日)、自治会町内を中心に巡る、『まちめぐりウォーキング』を開催いたしました。当日は、風が強い状況ではありましたが、晴天となり、ウォーキングを楽しむには、ちょうど良い気候となりました。
57名(子どもが14名)の方に申込みを頂き、2才〜87才までの幅広い年齢層の方に参加を頂きました。
合併記念見沼公園をスタート・ゴールとし、クイズや、ジャンケン対決、写真撮影などを楽しみながら、約4㎞のコースを、全員の参加者が完歩いたしました!
また、ウォーキング後には、『体力測定』を開催し、「反復横跳」、「握力」、「300m走」にチャレンジをして頂きました。
お子様の頑張る姿、「こんなはずでは。。。」と中高年者のもだえ苦しむ姿は、涙なしには見られない状況だったかと思います(笑)。
コロナ禍の規制が続く中での、初めてのウォーキング等のイベント開催でありましたが、参加頂いた皆様からは、「楽しかったので、また参加したい。」との声も多くあり、次年度以降も、『健康増進』、『コミュニティの醸成』に繋がるよう、開催していきたいと思っております。 会員の皆様につきましては、希望するイベントや、連携できる趣味・特技等がありましたら、役員までお声がけを頂きたく存じます。
今後とも、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

《体力測定 記録上位者》

体力測定 記録上位者

【レク部長】

晴天ではありましたが合併記念見沼公園での受付会場設営時は風が強く、ネックストラップに仕込む受付№シートが吹き飛ばされる懸念があり車内で準備しました。しかし9:30スタート頃には風も収まり、ご参集いただきました57名の皆様と共に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
合併記念見沼公園から北側に向かってスタートし、西側を回って合併記念見沼公園の南側に戻る約4KmのコースをMAPを見ながら巡り、クイズや指令に答えながらゴールを目指しました。ゴール後は有志による反復横跳び、握力、300m走の体力測定を実施しました。写真や成績については順次追加掲載する予定です。
ご参加いただいた皆様のご理解とご協力により、事故トラブルもなく無事に終了できました。ありがとうございます。
オミクロン株対応ワクチン接種が進む来年度以降は感染対策に配慮しつつ、各種イベントの再開を検討し、開催する場合は回覧やHPで広報したいと考えています。
次回のまちめぐりウォーキングにも是非ご参加ください。
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。
会場受付設営 役員朝礼 入魂の儀式 ウォーキングスタート先頭 ウォーキングスタート後続グループ ゴール後の体力測定受付準備 閉会挨拶と撤収準備 景品一式

※次回に向けた課題【2022/12/03役員会】:

・参加者最終通過者の把握:ジャンケンや観音堂などのチェックポイント引き上げタイミング
・クイズジャンルは年齢層別に充実させたい
・QA用紙は別紙が良い(探しているうちに答えが見えてしまう)
・スタート時に集合写真を撮るなどして連帯感を高めたい

参加者からのメッセージ

【TM様】本日はどうもありがとうございました。妻と娘、義母と一緒に楽しく参加させていただきました。コロナでなかなかイベントに参加できないため、貴重な機会でした。ガトーフェスタハラダのラスクやオルブロートパンジーのパン?など景品も豪華で、すごく嬉しかったです。また是非参加したいので次の開催を楽しみにしてます。
⇒こちらこそ、ありがとうございました!
パンは、本自治会の特別会員になっていただいているオルブロートパンジーさん謹製です!!合併記念見沼公園の「ふれあい春まつり・秋まつり」(近年はコロナで中止になっていますが)でも本自治会が販売しています。
ふれあい春まつり・秋まつり」イベント再開の際は回覧や当ホームページでご案内いたしますので、是非ご来場ください!

NEW! icon20221127(日)まちめぐりウォーキング写真集

まちめぐりウォーキング写真集
右画像をクリックするとイベントスタートや観音堂銀杏を背景にした参加者の記念写真、ゴール最終ポイントでの写真集ページに遷移します。
掲載までに1週間かかってしまいました。遅れて申し訳ありません。
当ホームページへの掲載をご快諾いただいた方の画像のみ掲載しています。ご参加いただいた皆様の笑顔を拝見できて、私たちもとっても嬉しかったです!
次回のまちめぐりウォーキングにも是非ご参加ください。
今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

NEW! icon20221127(日)まちめぐりウォーキング・クイズ編

チェックポイントやゴール最終ポイントで出題された難関クイズ集です。あなたは何問正解できますか?
Q01 Q01

Q02 Q02

Q03 Q03

Q04 Q04

Q05 Q05

Q06 Q06

Q07 Q07

Q08 Q08

Q09 Q09

Q10 Q10

Q11 Q11

Q12 Q12

Q13 Q13

Q14 Q14

Q15 Q15

Q16 Q16

Q17 Q17

Q18 Q18

2022年11月27日(日)天沼町二丁目東部自治会まちめぐりウォーキング開催のお知らせ

自治会MCT
まちめぐりウォーキングは当初11/23(水)勤労感謝の日に開催を予定しておりましたが、雨天のため11/27(日)に開催を延期いたします
参加お申込みをいただいた皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
ご都合が合わない場合は、当ホームページのお問い合わせフォーム、または役員にご連絡いただけると幸いです。
当日お会いできることを役員一同楽しみにしております。

合併記念見沼公園 管理事務所前広場集合
≪ウォーキング開催概要≫
合併記念見沼公園をスタート・ゴールとする約4kmのコース。
MAPを見ながらコースを巡り、クイズや指令に答えながらゴールを目指します。
お子様から高齢の方までどなたでも参加できます。ペットとの散歩がてらでもOKです。
受付場所:合併記念見沼公園 管理棟前
受付時間:9時30分~10時00分
ゴール:12時まで
参加費:無料
募集人数:先着100名
景品としてパンや飲み物を用意します。
参加ご希望の方は当ホームページのお問い合わせフォームから 【まちめぐりウォーキング参加希望】 を選択してお申し込みいただくか、事前に回覧に記載している連絡先へお申込みください。
お申込みの際には参加希望人数と年齢層も併せてお知らせください。
当日の受付も行いますが、景品を準備できない可能性があります。

≪同日開催≫みんなの体力測定~天東No1は誰だ!!~
『300m走』『握力』『反復横跳び』の計測を行います。
体力に自信がある方も、ない方もチャレンジしてみてください!!
受付時間:11時から12時(当日受付)
受付場所:合併記念見沼公園 管理棟前

大きな地図で見る
GoogleEarthをご利用の方はツアー再生できます。 こちら⇒MachimeguriWalking.kmzをクリックしてください。
GoogleEarthで開いて保留フォルダ内の20221127_天二東自治会まちめぐりウォーキングを展開し、
・ルートを選択してツアー再生
ツアー選択でツアー できます。
GoogleEarthのツール⇒オプション⇒ツアーの設定内容(下図左側)や、レイヤーの建物の3D設定(下図右側)などでツアーの表現を設定できます。
GoogleEarthのツール⇒オプション⇒ツアーの設定内容レイヤーでの建物の3D設定箇所

2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご案内

2022敬老祝賀会
朝の空気に新涼の気配が感じられる頃となり、天沼町二丁目東部自治会の会員の皆様に於かれましては益々お元気にお過ごしの事とお喜び申し上げます。
天沼町二丁目東部自治会エリアにお住いの今年75歳以上の敬老祝賀対象者は375名(自治会員加入者:313名、未加入者:62名)でした。皆様にはレターパックでお祝い品を郵送いたしますので、ご笑納いただければ幸いです。

まだまだ続くコロナ禍ではございますが、埼玉県ではご高齢者の91%以上の皆様が3回目あるいは4回目のワクチン接種を済まされていると報道されています。この現状を踏まえ感染予防に留意した会場配置と十分な距離を保つ設営をした上で、今年は自治会員敬老祝賀会を開催します。
お楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひ招待状封筒をご持参いただいてご参加くださいますよう心よりお待ちしております。
※上記ご案内文は一部を抜粋して掲載しています。全文はこちらをご参照ください

_/_/_/ 記 _/_/_/

開催名称  敬老祝賀会 天東落語会・はずれなしの開運富くじ 同時開催
開催日時  令和4年9月17日 土曜日 10時から11時45分まで
      当日10時までに会場にお越しください
      会場準備の都合により9時45分までは入場できません
開催場所  芝川小学校 体育館(感染予防の為、学校の昇降口は利用できません)
参加対象者 天沼町二丁目東部自治会会員で75歳以上の皆様
      ※自治会員対象者313名の皆様に招待状を郵送いたします
お持ち物  体育館ですので上履きをご持参ください
      ※郵送された招待状封筒(整理番号が記載されております)をご持参ください

2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご報告

2022敬老祝賀会会場
令和4年度の当自治会エリアで75歳以上の敬老祝賀対象者は375名、内自治会員である313名の皆様にご招待状を送付し、110名近くのご参加をいただきました。ありがとうございます。
当日は超大型台風14号が九州に接近しており、天候が崩れる懸念もありましたが雨天に見舞われることもなく無事に開催できました。
敬老祝賀対象者の皆様には受付で開運富くじ抽選番号に紐づく番号札を差し上げました。
2022敬老会会長祝辞 2022敬老会渋谷市議祝辞 2022敬老会藤井県議祝辞
開会式の後、当自治会の小峯会長、ご来賓の渋谷佳孝さいたま市議会議員藤井健志埼玉県議会議員から祝辞をいただきました。
さいたま市の最高齢者は男性で107歳、女性が111歳で、100歳以上の方が200名以上いらっしゃるそうです。
こ高齢になられても皆様が安全・安心で元気に笑顔で過ごすことができる自治体制作りを今後も推進していくと共に、ご健康を祈念する旨のお祝いの言葉でした。
2022敬老会古今亭佑輔さん高座
古今亭佑輔さんの高座写真。
今回の高座の中で語られた、一念発起(?)でUPされたYouTube『【実証】落語家は本物の煙管で煙草を上手に吸うことが出来るのか!?番組初ロケで煙管を購入してみた!!』のリンクはこちらです。
2022敬老会古今亭佑輔さん日本舞踊
佑輔さん曰く「皆さん(「生」は付けずに)温かい目で鑑賞してください」との事で、踊りの経験者が会場にいらっしゃったら拝見できなかった日本舞踊。
参加者からも孫を見つめるような温かい応援をいただいたようです。(引用:とっておき! さいたま情報
2022敬老会林家種平師匠の高座
林家種平師匠の高座演目は「井戸の茶碗」で、人情物を表情豊かに演じていただきました。
師匠はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の理事でもいらっしゃいます。 同NPOのホームページに掲載された当日のレポート「とっておき! さいたま情報」はこちらです。
2022敬老会開運富くじ抽選会
受付で配付した開運富くじ抽選番号に紐づく番号を抽選して当選者に当該賞品を差し上げました。
佑輔さんのてぬぐい5枚、師匠 落語用扇子5本、落語家手ぬぐい5枚を佑輔さん種平師匠にご提供いただきました。
自治会で用意した商品は以下。
会長賞はデラックス(?)特別賞品(3種類)です。
特賞A~Iは全部で100セット。
贈呈時には景品内容を読み上げていただきましたが、ホームページに掲載するのは野暮ったいので伏せておきます。
2022敬老会記念撮影
左写真はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の戸谷様から同NPO副理事長を兼任なさっている当自治会の岩元副会長経由でご提供いただいた記念集合写真です。ありがとうございます。
ご来場いただいた祝賀対象者は110名程いらっしゃったのですが、お声掛けしても辞退なさる方が多く、有志の皆様で記念撮影となりました。記念撮影席次配置や段取りは次回に向けた課題の一つです。
敬老祝賀会_振返り(於10月1日役員会)
【来場者数(参加者)】
・ご本人、代理参加:104名(とみくじ配付)
・付添い:4名
・合計108名
※なお、ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされた方(落語を鑑賞せずお帰りになった方)が、代理で来られた方を含め30~40名あった
【次回も継続したい事項】
・手押し車での入場を可とする事
・下駄箱、トイレ前に靴脱ぎ用のイスの設置
・スリッパを準備する事
【次回に向けての改善点、検討課題】
・民生委員のご紹介を式次第に追加する
・ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされないための一段の工夫が必要
・閉会後の段取り‥集合写真をどうするか等
・帰りもスロープや段差に数名配置した方が良い
・時間配分(予定時間を10分超過)
・マイクスタンドは会場での借用ではなく、自治会で購入し持参する
【その他ご意見】
・開演に遅れて入場された方への対応に関して、第一席終了後、開演中に受付付近がうるさい。落語家に対して失礼_とのクレームが一件あった。
2022敬老会写真集
左記画像は当日、体育部長に撮影していただいた写真集へのリンクです。
クリックすると写真集へ遷移しますので、閲覧いただけると幸いです。

2022年06月26日(日)大宮南地区親睦コクーンシティーグラウンドゴルフ大会開催

大宮南中学校にて総勢87名、当自治会からは10数名が参加しました。
昨日に引き続いて猛暑日予報のため1ラウンドのみ8時から1時間程で競技は終了。
1ラウンドのみで集中力が上がる前に終了したためか、残念ながら当自治会からは3位入賞はなりませんでしたが次回に期待いたします。
選手、体育部、大会役員の皆さま、暑い中お疲れさまでございました。
開会式前集合風景 開会式1 開会式2 最右列が天二東選手の皆さんです 天二東選手グループ1の皆さんです 天二東選手グループ2の皆さんです 天二東選手グループ3の皆さんです 競技中風景です 昨日に引き続き猛暑日予報のため競技は午前中1ラウンドの1時間ほどで終了し、閉会式前に木陰で小休止しまいた 表彰式 閉会式

2022/05/01(日)令和4年度大宮南地区体育振興会 運営および事業計画書

令和4年度大宮南地区体育振興会 運営および事業計画書
令和4年度大宮南地区体育振興会 運営および事業計画書(日時未定の箇所も多いですが)を備忘掲載します。

体育振興会事業部会の決定事項について(2021/08/21)

平素より自治会活動へのご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
先日開催された部会において、下記3イベントの開催中止が決定されました。
・大宮南地区親睦グラウンドゴルフ大会
・自治会対抗グラウンドゴルフ大会
・大宮南地区合同運動会
ソフトバレー大会については、2月開催予定であり開催可否判断は保留となっています。

またH事業部長は、今年から会長に就任していただくことになりました。
新事業部長について、今年度は吉敷三丁目のOさんが引き受けてくれましたが、来年度以降は各自治会持ち回りでの担当になる予定です。
各自治会持ち回りでの事業部長担当については、次回以降の事業部会で詰めていきます。

ひとまずの報告です。

2020/02/02(日)令和元年度南地区自治会対抗ソフトバレーボール大会【2021(令和2年度)~2023(令和4年度)は中止】

20200202SV大会 20200202SV大会 20200202SV大会 20200202SV大会 20200202SV大会
体育部長》本日は、助っ人女性陣の大活躍により、昨年よりワンランクアップの準優勝でした!
参加、応援頂いた皆様、ありがとうございました。
今日のソフトバレーはI副会長の裏の家の、Nさん一家に来て頂き、奥様が大活躍でした!
さすがの元バレー部でした!
決勝前には既に、『筋肉痛が…』と泣きが入ってましたが(笑)

I副会長》それは良かったですね。皆さんの活躍嬉しいですよね!!

総務部長》皆さんお疲れ様でした

会長》おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。参加していただいた皆様に感謝です!

2020/02/02(日)令和2年度南地区自治会対抗ソフトバレーボール大会 出場選手募集!

ソフトバレーボール大会のお知らせ回覧に掲載しております通り、2020/02/02(日)08:45~大宮南小学校体育館で開催される南地区自治会対抗ソフトバレーボール大会の選手を募集しております。
バレーボールのボールよりも大きめで柔らかいボールを使った、バレーボールとほぼ同じルールで、各チーム男女4名混成で行う、誰にでも出来る簡単な競技です。
選手として出場をご希望の方は、当ホームページ右側の「お問い合わせフォーム」から、お問い合わせ種別:
【ソフトバレーボール大会選手希望】を選択の上、お気軽にお申込みください。

2019/10/20(日)令和元年度大宮南地区合同運動会『祝・優勝!』昨年9位からの下剋上!

令和元年大宮南地区自治会対抗運動会のご報告
去る10月20(日)に開催されました、大宮南地区合同運動会(14自治会対抗)において、当自治会が、4年ぶりに『優勝』となりました!
当日は初めて参加する若い世代の活躍のほか、ベテランの円熟味のあるプレーや女性陣の大躍進もあり老若男女の総合力を発揮し見事に栄冠を勝ち取ることができました。
そして何よりも楽しく笑顔で1日を過ごすことができたことに感謝申し上げます。
来年以降も優勝を目標に皆様の参加啓発に努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

令和元年度大宮南地区合同運動会自治会対抗種目別結果

令和元年大宮南地区自治会対抗運動会得点順位表

ゲートボールリレー《1位》

初陣を1位で飾りました。この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。
令和元年10月20日(日)大宮南地区自治会対抗運動会:天沼町二丁目東部自治会ゲートボールリレー《1位》
ゲートボールリレー終了時点の上位自治会:北二7、天東7、みな月7

回旋フットボールリレー《3位》

2種目の回旋フットボールリレーに出場した選手集合写真。会長、藤井県議会議員も出場しました。
この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。
令和元年10月20日(日)大宮南地区自治会対抗運動会:天沼町二丁目東部自治会回旋フットボールリレー《3位》
回旋フットボールリレー終了時点の上位自治会:北二13、吉三13、みな月13(天東12)

障害物リレー《3位》

3種目直後の集合写真。余りにもかわいそうだからアンカーに声を掛けてあげました。お疲れさまでございました!
この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。
令和元年10月20日(日)大宮南地区自治会対抗運動会:天沼町二丁目東部自治会障害物リレー《3位》
障害物リレー終了時点の上位自治会:北二 20 、浅二19 、吉三19 (天東17)で総合単独4位。

グラウンドゴルフリレー《1位》

4種目。ゲートボールリレーと同じく3連覇中なんです。
グランドゴルフリレー終了時点の上位自治会:浅二25、天東24、北二23(各位1点差の接戦です)

女性限定の紅白玉入れ《1位》

5種目。テント裏で総出で特訓した成果が出ました!
会長の檄が飛ぶ特訓の動画はYouTubeにアップロードしています。
令和元年10月20日(日)大宮南地区自治会対抗運動会:天沼町二丁目東部自治会紅白玉入れ《1位》競技前特訓中
紅白玉入れ終了時点の上位自治会:天東31、浅二31、北二30(1点差内に3自治会の大混戦です)

むかで競争《2位》

6種目、試合時の着順は3位。まだまだ伸びしろだらけの内容でしたが、思わぬ番狂わせが…!
むかで競争リレー結審後の上位自治会:天東37、浅二35、北二31[北二が違反で最下位得点]

年齢別800mリレー《1位》

最終7種目試合時の着順は2位。ここでも思わぬ番狂わせが…!
この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。
令和元年10月20日(日)大宮南地区自治会対抗運動会:天沼町二丁目東部自治会年齢別800mリレー《1位》
最終得点:天東44、北二38、浅二36[浅二・平和台が違反で最下位得点]
5種目目以降は首位をキーブ。勝負は時の運ですが、運も実力のうち。上位2自治会の減点にも助けられ総合優勝しました!
ゲートボールリレー《1位》初陣を1位で飾りました。この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。ゲートボールリレー終了時点の上位自治会:北二7、天東7、みな月7 回旋フットボールリレー《3位》2種目の回旋フットボールリレーに出場した選手集合写真。会長、藤井県議会議員も出場しました。この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。回旋フットボールリレー終了時点の上位自治会:北二13、吉三13、みな月13(天東12) 障害物リレー《3位》3種目直後の集合写真。この試合の動画はYouTubeにアップロードしています。障害物リレー終了時点の上位自治会:北二 20 、浅二19 、吉三19 (天東17)で総合単独4位。 グラウンドゴルフリレー《1位》4種目試合後の選手集合写真。ゲートボールリレーと同じく3連覇中なんです。グランドゴルフリレー終了時点の上位自治会:浅二25、天東24、北二23(各位1点差の接戦です) 女性限定の紅白玉入れ《1位》5種目試合後の選手集合写真。テント裏で総出で特訓した成果が出ました!会長の檄が飛ぶ特訓の動画はYouTubeにアップロードしています。紅白玉入れ終了時点の上位自治会:天東31、浅二31、北二30(1点差内に3自治会の大混戦です) むかで競争《2位》6種目試合後の選手集合写真。試合時の着順は3位。まだまだ伸びしろだらけの内容でしたが、思わぬ番狂わせが…!むかで競争リレー結審後の上位自治会:天東37、浅二35、北二31[北二が違反で最下位得点] 年齢別800mリレー《1位》最終7種目試合後の選手集合写真。試合時の着順は2位。ここでも思わぬ番狂わせが…!自治会対抗7種目:年齢別800mリレー 天東44、北二38、浅二36[浅二・平和台が違反で最下位得点] テント前で総出の集合写真。5種目目以降は首位をキーブ。勝負は時の運ですが、運も実力のうち。上位2自治会の減点にも助けられ総合優勝しました!

令和元年度大宮南地区合同運動会 写真集

令和元年度大宮南地区合同運動会 写真集
熱戦を繰り広げた今年の自治会対抗運動会。左の画像が写真集リンクなのでクリックすると遷移しますが、会長や体育部長からLINEで提供された写真だけで撮りも撮ったり、何と169枚!!
写真だけは全て掲載しましたが、コメント書くのも一苦労なんで、随時更新していきます。

2019年09月01日(日)南地区自治会対抗グランドゴルフ大会開催

大宮南中学校で各自治会毎に男女各4名の計8名が参加しました。
男性、女性共に優勝で、区大会(11/10(日)開催予定)に進むことになりました。(^O^)
体育部長》先輩方、相変わらずの強さで、アベック優勝でした!!
会長》素晴らしい。頼りになる諸先輩の皆様ですね。おめでとうございます。
選手、体育部、大会役員の皆さま、暑い中お疲れさまでございました。
2019南地区自治会対抗GGスコアボード 2019南地区自治会対抗GG天東チーム集合写真 2019南地区自治会対抗GG天東チーム集合写真 2019南地区自治会対抗GG天東チーム集合写真

2019年06月22日(土)天沼町二丁目東部自治会ミニサイクリングツアーのご報告

去る6/22(土)第2回ミニサイクリングツアーを開催しました。
当自治会内に店舗を構えるバイクプラス店長さんに参加者の自転車点検を行って頂き、小峯会長、渋谷佳孝市議会議員、バイクプラス店長にご挨拶を頂いた後、体育部長より、自転車安全利用五則など、サイクリングにおける心構えを説明し、スタートしました。
参加者は、役員含めて20名のうち、3名が小学生以下の子供で、最年少は、なんと幼稚園の年少さん!なるべく安全な道を選び、ハンドサインや、声掛けをしながら進み、当日、時折小雨がぱらつくこともありましたが解散までは影響なく無事にゴールすることができました!
今回は子供の参加者が少なくかったですが、次回以降も多くの方に参加を頂ければと思います。
サイクリングで、気軽に、楽しく地域コミュニティが形成していければ嬉しく思います!
次回以降の継続に向けて、課題整理を行いつつ、またご意見を頂ければと思います。お疲れ様でした!!

参加者が集合したところで、まず体育部長からご挨拶。 渋谷佳孝市議会議員とバイクプラス店長さんにも開会式にご出席いただきました。 開催にあたっての注意事項と自転車利用五則を説明しました。 開催時に参加者へ説明した自電車利用五則のポスターです。 走行前の記念写真 第1グループが第1ポイントの見沼グリーンセンターを目指し出発です。 氷川参道の二の鳥居と三の鳥居間の「氷川だんご」前でおだんご休憩 おいしいですかぁ? おだんご休憩後、出発前の記念写真
●当日配付した、大宮駅・さいたま新都心周辺 歴史と自然と鉄道を巡るサイクリングマップ
L版写真サイズより一回り小さく折り畳まれたサイクリングマップです。
サイクリングマップ表紙 サイクリングマップ裏紙 サイクリングマップ広げた表面 サイクリングマップ広げた裏面
●サイクリングツアー(第2回)のご報告と御礼
サイクリングツアー(第2回)のご報告と御礼
別枠で写真集をUPしています。

令和3年度 活動実績
Arrowスマホはタップで開閉します】

令和3年度活動実績
体育部・ソフトボール部
4月大宮南地区体育振興会事業部会【中止】
5月南地区体育振興会総会、事業部会【中止】
ソフトボールリーグ戦
6月ソフトボールリーグ戦
第3回サイクリングツアー【中止】
南地区親睦グラウンドゴルフ大会【中止】
7月各種団体との懇親会【中止】
8月ブロック長会議出席【中止】
納涼の夕べ【中止】
南地区体育振興会事業部会
9月敬老運動会・3世代交流天東運動会開催【中止】
南地区合同運動会実行委員会【中止】
自治会対抗グラウンドゴルフ大会【中止】
10月南地区体育振興会役員会【中止】
南地区合同運動会【中止】
ソフトボールリーグ戦
11月大宮区民グラウンドゴルフ大会(第二東中)【個人参加】
ソフトボールリーグ戦
12月南地区体育振興会事業部会
餅つき大会【中止】
1月南地区体育振興会事業部会【中止】
2月南地区自治会対抗ソフトバレーボール大会【中止】
3月年間活動報告
自治会グラウンドゴルフ大会
  • web拍手 by FC2

↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system