天沼町二丁目東部自治会HP文化部

文化部

2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご案内

2022敬老祝賀会
朝の空気に新涼の気配が感じられる頃となり、天沼町二丁目東部自治会の会員の皆様に於かれましては益々お元気にお過ごしの事とお喜び申し上げます。
天沼町二丁目東部自治会エリアにお住いの今年75歳以上の敬老祝賀対象者は375名(自治会員加入者:313名、未加入者:62名)でした。皆様にはレターパックでお祝い品を郵送いたしますので、ご笑納いただければ幸いです。

まだまだ続くコロナ禍ではございますが、埼玉県ではご高齢者の91%以上の皆様が3回目あるいは4回目のワクチン接種を済まされていると報道されています。この現状を踏まえ感染予防に留意した会場配置と十分な距離を保つ設営をした上で、今年は自治会員敬老祝賀会を開催します。
お楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひ招待状封筒をご持参いただいてご参加くださいますよう心よりお待ちしております。
※上記ご案内文は一部を抜粋して掲載しています。全文はこちらをご参照ください

_/_/_/ 記 _/_/_/

開催名称  敬老祝賀会 天東落語会・はずれなしの開運富くじ 同時開催
開催日時  令和4年9月17日 土曜日 10時から11時45分まで
      当日10時までに会場にお越しください
      会場準備の都合により9時45分までは入場できません
開催場所  芝川小学校 体育館(感染予防の為、学校の昇降口は利用できません)
参加対象者 天沼町二丁目東部自治会会員で75歳以上の皆様
      ※自治会員対象者313名の皆様に招待状を郵送いたします
お持ち物  体育館ですので上履きをご持参ください
      ※郵送された招待状封筒(整理番号が記載されております)をご持参ください

NEW! icon2022年09月17日(土)第40回 天沼町二丁目東部自治会 敬老祝賀会のご報告

2022敬老祝賀会会場
令和4年度の当自治会エリアで75歳以上の敬老祝賀対象者は375名、内自治会員である313名の皆様にご招待状を送付し、110名近くのご参加をいただきました。ありがとうございます。
当日は超大型台風14号が九州に接近しており、天候が崩れる懸念もありましたが雨天に見舞われることもなく無事に開催できました。
敬老祝賀対象者の皆様には受付で開運富くじ抽選番号に紐づく番号札を差し上げました。
2022敬老会会長祝辞 2022敬老会渋谷市議祝辞 2022敬老会藤井県議祝辞
開会式の後、当自治会の小峯会長、ご来賓の渋谷佳孝さいたま市議会議員藤井健志埼玉県議会議員から祝辞をいただきました。
さいたま市の最高齢者は男性で107歳、女性が111歳で、100歳以上の方が200名以上いらっしゃるそうです。
こ高齢になられても皆様が安全・安心で元気に笑顔で過ごすことができる自治体制作りを今後も推進していくと共に、ご健康を祈念する旨のお祝いの言葉でした。
2022敬老会古今亭佑輔さん高座
古今亭佑輔さんの高座写真。
今回の高座の中で語られた、一念発起(?)でUPされたYouTube『【実証】落語家は本物の煙管で煙草を上手に吸うことが出来るのか!?番組初ロケで煙管を購入してみた!!』のリンクはこちらです。
2022敬老会古今亭佑輔さん日本舞踊
佑輔さん曰く「皆さん(「生」は付けずに)温かい目で鑑賞してください」との事で、踊りの経験者が会場にいらっしゃったら拝見できなかった日本舞踊。
参加者からも孫を見つめるような温かい応援をいただいたようです。(引用:とっておき! さいたま情報
2022敬老会林家種平師匠の高座
林家種平師匠の高座演目は「井戸の茶碗」で、人情物を表情豊かに演じていただきました。
師匠はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の理事でもいらっしゃいます。 同NPOのホームページに掲載された当日のレポート「とっておき! さいたま情報」はこちらです。
2022敬老会開運富くじ抽選会
受付で配付した開運富くじ抽選番号に紐づく番号を抽選して当選者に当該賞品を差し上げました。
佑輔さんのてぬぐい5枚、師匠 落語用扇子5本、落語家手ぬぐい5枚を佑輔さん種平師匠にご提供いただきました。
自治会で用意した商品は以下。
会長賞はデラックス(?)特別賞品(3種類)です。
特賞A~Iは全部で100セット。
贈呈時には景品内容を読み上げていただきましたが、ホームページに掲載するのは野暮ったいので伏せておきます。
2022敬老会記念撮影
左写真はNPO法人さいたま市鹿児島県人会の戸谷様から同NPO副理事長を兼任なさっている当自治会の岩元副会長経由でご提供いただいた記念集合写真です。ありがとうございます。
ご来場いただいた祝賀対象者は110名程いらっしゃったのですが、お声掛けしても辞退なさる方が多く、有志の皆様で記念撮影となりました。記念撮影席次配置や段取りは次回に向けた課題の一つです。
2022敬老会写真集
左記画像は当日、体育部長に撮影していただいた写真集へのリンクです。
クリックすると写真集へ遷移しますので、閲覧いただけると幸いです。
敬老祝賀会_振返り(於10月1日役員会)
【来場者数(参加者)】
・ご本人、代理参加:104名(とみくじ配付)
・付添い:4名
・合計108名
※なお、ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされた方(落語を鑑賞せずお帰りになった方)が、代理で来られた方を含め30~40名あった
【次回も継続したい事項】
・手押し車での入場を可とする事
・下駄箱、トイレ前に靴脱ぎ用のイスの設置
・スリッパを準備する事
【次回に向けての改善点、検討課題】
・民生委員のご紹介を式次第に追加する
・ご案内封筒(整理番号付き)を景品引き換え券と勘違いされないための一段の工夫が必要
・閉会後の段取り‥集合写真をどうするか等
・帰りもスロープや段差に数名配置した方が良い
・時間配分(予定時間を10分超過)
・マイクスタンドは会場での借用ではなく、自治会で購入し持参する
【その他ご意見】
・開演に遅れて入場された方への対応に関して、第一席終了後、開演中に受付付近がうるさい。落語家に対して失礼_とのクレームが一件あった。

令和4年セントラルパーク(合併記念見沼公園)のふれあいまつり「秋まつり」中止

2022/09/12 文化部長

令和4年10月30日(日)開催を予定していた、さいたま市大宮区セントラルパーク(合併記念見沼公園)のふれあいまつり「秋まつり」は主要イベントである気球や子供向けのトランポリンの準備が出来ず、実行委員会により中止が決定されました。
当自治会が恒例出店していたパン販売につきましても中止になりますこと、何卒ご了承ください。
皆様のご健康と新型コロナウィルスが一刻も早く終息することを祈念し、また皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにいたしております。

2020年01月18日(土)シルバー天東会&自治会役員新年会

2020年1月18日(土)10:00~15:00白菊苑デイサービスセンター2階会場でシルバー天東会新年会が開催され天沼町二丁目自治会役員も親睦を兼ねて参加しました。
当日朝は粉雪が舞い散る天候ではありましたが総勢40数名で宴会、歓談、カラオケ、民生委員(兼文化部)Tさんのマジックショーなどでシルバー天東会会員の皆様と楽しいひと時を過ごさせていただきました。
本年も皆さんお元気でお過ごしください。今後とも自治会活動へのご協力を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。

2019年10月27日(日)セントラルパークふれあい秋まつりでパン販売

セントラルパーク第25回ふれあいまつり「秋まつり」に恒例のパン販売出店し、カレー・あん・メロン・クリーム・チョコ・ウインナーカップなど6種類のパンを雨天予報のため前回より180個減らし計620個をオルブロードパンジーさんから仕入れ、1個100円で販売しました。
毎回御贔屓にしていただいているお客様も多く売れ行きも上々で、営業時間は10:00~15:30を予定しておりましたが11:30には完売し閉店いたしました。
ご来店、ご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございます。次回のふれあい春まつりでもご来店をお待ちいたしております。

当日の写真集【java script 写真スライド版】はこちらです。

2019年10月27日(日)セントラルパークふれあい秋まつりで天沼町二丁目東部自治会パン販売!!

天沼町二丁目東部自治会ふれあい秋のパン祭り!!
令和元年10月27日(日)10:00~完売次第閉店
さいたま市大宮区セントラルパーク(合併記念見沼公園)の第25回ふれあいまつり「秋まつり」に恒例のパン販売出店し、カレー・あん・メロン・クリーム・チョコ・ウインナーカップなど6種類のパン800個をオルブロードパンジーさんから仕入れ、1個100円で販売します。 さいたま市のPRキャラクター『つなが竜ヌゥ』もやって来ます。みんなで来てね!!

2019年10月06日(日)第18回ほほえみいっぱい「ふれあいまつり2019」(大宮南公民館)に参加します!

ふれあいまつり2019 スカットボール
大宮南地区社会福祉協議会主催で大宮南公民館にて開催される恒例の下記「ふれあいまつり」。
今年も11:30~13:00の間、レクホールのスカットボールと輪投げ遊びに会長と文化部Tさん、広報部Fさんがお手伝い参加します!
先着500食限定(無料)のカレーライス提供も同時開催!
多くのみなさまのご来場を心からお待ちしております。

第18回ほほえみいっぱい「ふれあいまつり2019」のお知らせ
テーマ:世代間交流で地域の輪を広げましょう!!
日 時 10月6日(日)9時50分から
会 場 大宮南公民館 ※雨天決行
主 催 大宮南地区社会福祉協議会
 9時50分 開会式、和太鼓の演奏(北袋鼓友組)
10時40分 ふれあいオンステージ
        筝奏者 増田厚司さん
        尺八奏者 滝野瀬あゆかさん
11時30分から13時
(レクホール)・カレーライス 500食限定(無料)
       ・スカットボール遊び・輪投げ遊び
(会議室)  ・ハーブ喫茶
(ホワイエ) ・幼児の手形(パルハンドスタンプ)先着60名
(庭)    ・ボールダーツ
       ・ヨーヨー釣り
       ・きんぎょすくいゲーム
11時30分から ≪販売コーナー≫
(庭)    ・新鮮野菜・花苗・パン・駄菓子
       ・クッキー

2019年天沼町二丁目東部自治会ふれあい春のパン祭り!!

天沼町二丁目東部自治会ふれあい春のパン祭り!!
平成31年4月28日(日)10:00~
さいたま市大宮区セントラルパーク(合併記念見沼公園)のふれあいまつり「春まつり」に恒例のパン販売出店し、カレー・あん・メロン・クリーム・チョコ・ウインナーカップなど6種類のパン800個をオルブロードパンジーさんから仕入れ、1個100円で販売します。 さいたま市のPRキャラクター『つなが竜ヌゥ』もやって来ます。みんなで来てね!!

I副会長後記:
本日のセントラルパークふれあい祭りは多くの皆さんの参加で盛り上がりました。
あっという間のパン800個販売でしたが…すごい勢いですね。
着ぐるみヌーも大人気でした。
実行委員会の皆さんからも「天東さん・・ありがとう!!」とお礼まで言って頂きました。
K君、レク部Oさん、体育部長ありがとうございました。
本日は好天気にも恵まれ、事務局では1,200人くらいと言っていました。
いずれにしましても市民交流に役立ててよかったですね。
今後もいろいろと面白いアイデアで自治会が盛り上げればいいかなと感じました。
皆さんお疲れさまでした。
当日の写真集はこちらです。

令和3年度 活動実績
Arrowスマホはタップで開閉します】

令和3年度活動実績
文化部
4月
5月
6月いきいきサロン【中止】
7月各種団体との懇親会【中止】
敬老該当者名簿受取り(会員のチェック)
敬老助成金申請
8月ブロック長会議【中止】
納涼の夕べ【中止】
敬老会補助金受領
9月敬老運動会・3世代交流天東運動会【中止】お祝い品のみ配付(該当者367名、内自治会員307名)
10月南地区合同運動会【中止】
11月
12月クリスマスサロン【中止】
餅つき大会【中止】
成人者祝い品配付(男性8名、女性8名、計16名)
1月シルバー天東会新年会【中止】
2月新入学児童調査締切り
3月年間活動報告
新人学児童お祝い品配付(男子8名、女子10名)
  • web拍手 by FC2

↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system