重要なお知らせ
更新情報・お知らせ【
スマホはタップで開閉します】
02月回覧を追加しました。
- 総務部に2月定例役員会報告概要を追記しました。イベント情報にもスケジュール追加しました。役員報告に会長から役員宛てのイベント活動等開催検討会議と3月役員定例会開催日時変更連絡を追記しました。
- 02月回覧を追加しました。
- 01月回覧を追加しました。
- 01月回覧を追加しました。
- 総務部、イベント情報に01月定例役員会議事概要を追記しました。
- 12月回覧を追加しました。
- 12月回覧を追加しました。
- 総務部、イベント情報に12月定例役員会議事概要を追記しました。
- 自主防災会に11/22 (日)09:15から実施した自主防災訓練を掲載しました。
- 11月回覧を追加しました。
- 自主防災会に2020/11/22 (日)に役員のみで実施する自主防災訓練予定概要を掲載。2020/11/07(土)10:00~15:00に行った、衛生部:集積所14か所の看板取替、自主防災会:消火器15か所の点検・整備合同作業概要を掲載しました。
- 自主防災会:2020/10/19(土)に行われた大宮区避難場所運営訓練(大宮高)に参加したI副会長の報告を掲載しました。
- 総務部、イベント情報に11月定例役員会報告概要を掲載しました。
- 衛生部:役員有志で、観音落とし通りクリーン活動を実施しました。
- 10月回覧を追加しました。
- 10月回覧を追加しました。
- 総務部、イベント情報に10月定例役員会報告概要を掲載しました。
- 09月回覧を追加しました。当頁先頭の『重要なお知らせ』に「10月以降の自治会活動についてのご連絡」(回覧と同じ内容)を掲載しました。
- 09月回覧を追加しました。
- 自主防災会:発電機の点検・配備を掲載しました。
- 自主防災会:令和2年5月改訂版さいたま市避難所運営マニュアルリンクを掲載しました。
- 自主防災会:避難所における新型コロナウイルス感染症等拡大防止のための対策について(第1版)【避難所運営マニュアル別冊】リンクを掲載しました。
- 08月回覧を追加しました。
- 08月回覧を追加しました。
- 07月回覧を追加しました。
- 07月回覧を追加しました。令和2年度特別会員22企業のご紹介リンク集を更新しました。協賛して戴きました特別会員企業各位に厚く感謝し、御礼を申し上げます。
- 07月回覧を追加しました。
- 総務部、イベント情報に07月定例役員会報告を追記しました。
- 自主防災会:新型コロナが終息していない状況下での防災ガイドブック(さいたま市令和2年度改訂版)リンクを掲載しました。
- ソフトボール部:教育現場である中学校グランドを試合場所としており、コロナ感染防止策を十分に行うことも難しいため、非常に残念ですが今年のソフトボールリーグ戦は中止になりました。
- 重要なお知らせと総務部に、回覧している「令和2年度の当自治会活動についてのご連絡」を追記しました。
- 06月回覧を追加しました。
- 06月回覧を追加しました。
- 06月回覧を追加しました。
- 役員報告コラム、および役員報告専用ページに防災部長が発信した『コロナ蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系』を追記しました。
- 05月回覧を追加しました。
- 05月回覧を追加しました。ソフト部令和元年度対戦表を更新しました。
- ゴミ収集についての内容を、さいたま市公式サイト令和2年度版に更新しました。
- 文化部、衛生部下部の活動実績を更新しました。
- ミニサイクリングツアー開催中止のお知らせ(2020/5/4)を体育部に掲載し下部の活動実績を更新しました。広報部下部の活動実績を更新しました。
- 定期総会(書面総会)の決議のご報告を総務部に掲載しました。
- サイトマップと回覧物一覧専用ページの2017年度タブを削除し2020年度タブを追加しました。サイト内も4/30(木)定期総会(新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言に従って書面総会とし異議が無いものは自動承認)議決後に2020年度内容に順次更新していきます。
- 役員報告コラム、および役員報告専用ページに『どうか自粛するお力を貸してください』を追記しました。
- 緊急回覧している新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言(自治会運営・自治会活動の全面休止のご報告)および、令和2年度定期総会は回覧による書面総会内容を総務部にも掲載しました。
- 総務部、イベント情報に04月定例役員会報告概要を追記しました。
- 04月回覧を追加しました。
- 04月回覧を追加しました。
- 03月回覧を追加しました。
- 役員報告コラム、および役員報告専用ページに『山中伸弥教授(京都大学iPS細胞研究所所長)による新型コロナウイルス情報』リンクを掲載しました。
- 総務部、イベント情報に3月定例役員会報告概要を追記しました。
- 03月回覧を追加しました。
- 新型コロナウィルス感染拡大の防止のために、政府の方針としてイベントの中止や延期の要請があったことを踏まえ、体育部:3月15日(雨天時3月22日)に開催を予定しておりましたグラウンドゴルフ大会につきましては中止とさせていただくことになりました。 楽しみにしていた会員の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解をくださいますようお願いいたします。
- 03月回覧を追加しました。
サイトマップはこちらです。
直近の回覧(イベントは「イベント情報」をご参照ください)【
スマホはタップで開閉します】
- 回覧》
芝川小だより 2月号
- 回覧》
芝川小だより 1月号
- 回覧》
参道交番 02月号
- 回覧》令和三年度・ブロック・班の再編について(ご連絡)
- 回覧》大宮南公民館だより 238号
- 回覧》大宮アルディージャ新聞Vol.172
回覧物一覧専用ページもご覧ください。
主要イベント
4月
自治会総会(19日⇒緊急事態宣言で回覧書面総会、4/30自動決裁)5月



5月~11月

6月
南地区親睦グラウンドゴルフ大会 ⇒緊急事態宣言で中止
7月
定例役員会・各種団体との懇親会 ⇒新型コロナ感染防止のため自粛中止積立て役員旅行 ⇒新型コロナ感染防止のため自粛中止
8月

9月


10月



11月


12月

2月

3月

毎月第1月曜日、第3木曜日

自治会長よりご挨拶
自治会活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
当自治会区域にお住まいの会員、非会員の方々にこのホームページを通じて、自治会活動へのご理解が更に深まることを期待しております。
私たち自治会は、納涼の夕べ、敬老祝賀運動会、日帰りバス旅行、餅つき大会、町内清掃活動等を開催しております。
大宮南地区公民館主催の運動会・文化祭・グラウンドゴルフ大会・ソフトボール大会、セントラルパーク市民協働会議主催のふれあい春まつり・ふれあい秋まつり、当自治会主催のミニサイクリングツアー等沢山のスポーツや文化面でも参加しています。
治安の面では、地域の防犯活動も防犯パトロール隊を結成して、明るいそして安全に住める街づくりを目指し町内を巡回しています。また平成23年度には自主防災会を立ち上げ、大災害に備えて機材、備品、消耗品などを備蓄しています。今後も予算を組み備蓄を充実させていく所存です。
また、会員皆様が使っていますゴミ集積場の管理(ゴミ収集についてはこちら)、さいたま市から各種回覧、配付書類などを班長さんを通じお届けしています。
開けた自治会を目指し頑張っていますので、今後ともご協力賜りますようお願い申し上げます。
当自治会区域にお住まいの会員、非会員の方々にこのホームページを通じて、自治会活動へのご理解が更に深まることを期待しております。
私たち自治会は、納涼の夕べ、敬老祝賀運動会、日帰りバス旅行、餅つき大会、町内清掃活動等を開催しております。
大宮南地区公民館主催の運動会・文化祭・グラウンドゴルフ大会・ソフトボール大会、セントラルパーク市民協働会議主催のふれあい春まつり・ふれあい秋まつり、当自治会主催のミニサイクリングツアー等沢山のスポーツや文化面でも参加しています。
治安の面では、地域の防犯活動も防犯パトロール隊を結成して、明るいそして安全に住める街づくりを目指し町内を巡回しています。また平成23年度には自主防災会を立ち上げ、大災害に備えて機材、備品、消耗品などを備蓄しています。今後も予算を組み備蓄を充実させていく所存です。
また、会員皆様が使っていますゴミ集積場の管理(ゴミ収集についてはこちら)、さいたま市から各種回覧、配付書類などを班長さんを通じお届けしています。
開けた自治会を目指し頑張っていますので、今後ともご協力賜りますようお願い申し上げます。
天沼町二丁目東部自治会会長
役員報告【
スマホはタップで開閉します】
-
会長》役員・役員会 各位
令和3年度事業・イベント・活動開催内容検討会議開催のご連絡
3月度役員会開催日程変更のご連絡
皆様、コロナ禍で日常生活の制約も多く緊張の日々をお送りのことと思います。
緊急事態宣言解除も1ヶ月を目処として延期されました。
運動不足と、知らず知らずに蓄積されるストレスで落ち着かない日々の連続かと思われます。
天気の良い日は密を避け、散歩や運動を行うなどして体調を整えてくださいね。
さて、今回のご連絡は令和3年度に向けて各事業・イベントや活動の内容について、新たな内容検討をしなくてはと考えます。
新型コロナウイルス感染症の収束は、まだまだ先になると考えますし、仮に収束したとしても、新たな社会生活へと考えを変える必要があります。
自治会の事業やイベント・活動は見直さなくてはならないとも考えます。
そこで、下記の通り検討会議を開催し皆様より多くのご意見を伺いたいと存じます。
そして、3月の役員会は今年度最終の役員会でもありますが、現在の予定では緊急事態宣言中でありますので以下の通り日程を変更し全員で開催したいと考えます。
記 令和3年度事業・イベント・活動開催内容検討会議
日 程:令和3年2月27日土曜日17時30分より(七者会終了後)一時間程度
場 所:天沼観音堂
3月度役員会開催日程変更
日 程:令和3年3月6日(土)19時を令和3年3月13日(土)18時に変更
場 所:天沼観音堂
※発熱や体調不良の場合は欠席をお願いします。また、感染者への濃厚接触者は参加は見合わせてください。
※3月の役員会は日程変更とともに開始時間も18時とします。今回の役員会は全員参加で開催します。
※両会議ともに短時間で開催しますので、皆様のご協力をお願いします。 -
防災部長》コロナ蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系
自治会役員の皆様へ
ご無沙汰しております。
さて、都立大の中林名誉教授の災害避難についての提言「新型感染症蔓延期における災害時避難対策と復旧・復興の基本体系」(⇒オリジナル・サイトはこちら)を手に入れましたので、共有させていただきます。
コロナ感染症の蔓延期における災害避難についての内容ですが、「避難所運営」から「地域避難生活運営」へなどコロナ期にかかわらず避難対策に参考になる示唆に富んだ提言と思います。
お手すきの際に、ご一読いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
活動報告を直近から時系列に掲載した役員活動報告専用ページもご覧ください。